先月仕事で行った台湾の訪問先から、今回は日本に来客。総経理Y氏と部下のL氏。
13.1.15(火)
● 雪の分布 ●
前日(1/14)、首都圏は予想外の大雪。この日は普段より10分早めに家を出た。道には雪が固まっていた。
横浜は13cmの積雪だが、相模川を渡ったら雪はなし。
丹沢の山々は白いが、麓の勤務先も雪なし。ずいぶん違うもんだのお。
● 雪の影響 ●
昨日、台湾からの飛行機は着けたんだろか? と思っていたが、予定通り来社。
昨日、成田に着いた直後は雨だったのが、すぐに雪に変わったものの、
電車が止まる前に都内のホテルにチェックインできたとのこと。
L氏は、降る雪を初めてみたそうだ。
● 台湾語 ●
夜は接待。中国語の発音について話題があった。北京語は4声なのは知っていたが、
台湾語は8声、広東語はなんと12声だそうだ。
ええっ。声調が12種類もあるのか。北京語の4声でさえあまり区別できないのに、
12声では聞き分けなどとても無理だろうな。
また、台湾での公用語は北京語とされているため、台湾語による出版物はほとんどないそうだ。