朝、成田へ。搭乗機

● 夏目雅子 ●
機内で「時代屋の女房」を見た。もう30年近く前の映画ですね。
女房?役の夏目雅子さん、この映画の3年ほど後に、白血病で亡くなりましたね。
今なら、助かっていたかも・・
● ミュンヘン ●
定刻17:15より少し早く、ミュンヘン着。
機内の放送によると、気温23℃
まだ少し肌寒いかなと思ってたら、横浜より暖かいくらい。
乗り継ぎのミュンヘンで一泊。
夜は夕食がわりに、もちろん地元の

メニューはドイツ語で、ところどころ英語併記。
難しい顔をしていたら、英語のメニューをくれた。
● ビール三昧 ●
Don't you serve local beer ? と聞いたら、まず、Franziskaner wheat beer を勧めてくれた。
wheat ってことは、小麦ビールですか。たしか、ビールの主流は大麦っすよね。
白濁したビールでした。つまみに、Tasting portion 3 pieces を注文。
簡単なグリル盛り合わせでした。
2杯目、another one と言ったら、Paulaner Hell をくれた。
色を見て、pilsner ? と聞いたら、lager との答え。
3杯目、Bit Burger Pils
ホテルのネット、無料ではなく、3ユーロで60分,9ユーロで24時間。
で、ケータイから記事アップ。このほうが安いような気がするが・・
そうでもないのかな。