25.10.11(土)
都内に住む一番下の弟が今年8月に続き、娘(私の姪)といっしょにやって来た。ラトヴィア2日目の記事に書いたように、東京・田端にあるラトヴィア民謡サークルに所属している姪である。ラトヴィアの首都リガのドゥァマ広場で、この姪のために少し奮発して買った手袋(ミトン)を渡した。
盛岡の同じマンションに住む弟の妻と娘も来たので、こちらにはリトアニアで買った土産を渡した。金額的には下の姪むけの土産が高くなってしまったが、まあしかたないかな。
25.10.12(日)
この日夕方は、都内から来た弟と娘、同じマンションに住む弟一家4人、私と母の8人で会食予定。昼頃母が、会食の費用を引き出すので、車で銀行かATMへ乗せていってくれと言った。
何で日曜日に? 手数料がかかるよ。こういう前もってわかっている時は、平日の18時以前に引き出しておくんだよ。他の家の人達は皆、こうやって少しずつでも節約しているんだよ。
結局、一時的に私が立て替えることにしたが、どうも母はこういう節約術に疎いようだ。
夕方は予定どおり、8人で会食