気分転換いろいろ | 愛!希望!勇気!あの星をつかまえろ!

愛!希望!勇気!あの星をつかまえろ!

あおぞら保育園は旭川市にある小規模保育園。
愛!希望!勇気を胸に成長していく子どもたちに
愛あふれる豊かな働きかけで保育をさせていただいております。

夏ですね!旭川の夏はアッという間に去ってしまうので、ジリジリの暑さも楽しみたいとは思っていますがなかなか。日中、なにかと活動的になるこの季節、毎日の心身の疲れを溜めないように心がけていきましょうね。

 

心がけってどのような?

まずは心身の心、こころの方。疲れをとる方法はいろいろあって、既にご自身で丁度いい具合の何かを実践している方もいるかもしれません。

 

特に何もないかな?という方は、短時間でできる気分転換がお勧めです。その方法はさまざまで、とにかく気持ちが上手く切り替わればいいのです。

例えば、歌う、音楽を聴く、アロマに包まれる、ストレッチなどなど。リフレッシュできれば何でもOK。非日常を味わうために、湯船に数秒潜るという友人がいましたよ(自宅風呂です!)

 

心理テストも楽しく、凝り固まった頭をほぐしてくれそうです。楽しく深層心理をはかる心理テストは検索するといろいろ出てくるので興味のある方は試しみてくださいね。

自分を心の状態や、思考・言動のパターンを知ることは、自分を受け入れる第一歩です。

自分を受け入れ、認めることで、生きていくのが楽になるでしょう音譜

 

ここにひとつ簡単で有名なものを・・・

 

コップに水が半分入っています。これを見てあなたはどう思いますか?

直感で選んでください。

A:半分も入っている

B:半分しかはいっていない

 

諸説ありますが、この回答にはあなたの性格傾向が表れると言われています。Aを選んだ方はポジティブで、Bはネガティブと判断されます。

その時のあなたの状態によって答えは変わって当然なので、今日の自分は少し前向きなのね、と軽めに、あまりとらわれずに自分を知る方法のひとつとして受け入れます。コップの背景や前提が気になり直感で答えられない日があるかもしれません。それもまた自分なのですドキドキ

 

気分転換で、一日の終わりには心がフラットになりますように。

心身の身体の方は、次の機会に~✋