お久しぶりの投稿です
前回の投稿はなんと、2022年
あれから、2023年をお迎えし、
3月に長男が保育園を卒業し、
4月に新一年生になりました
赤ちゃんだった娘は
2歳の立派な女子になりました
息子が小学生になるまでの道のりは
私にとって大きな経験でした。
まだかまだかとソワソワがおさまらない
長〜い冬を越え(笑)、
いざ入学
からの、親子共にライフスタイルが大きく変わり、
変化に順応するのに
かなりのパワーを使いました
そして近頃、よーやく落ち着いてきました
そんな日々と共に、
我が家のインテリアもいろいろと変貌したので、
ご紹介していきたいと思います!
まずは、和室。
10月に突如思いついて、
手づくり収納棚を低くしました。
before
カット中
after
それから、3月には
なんと、以前プチリフォームの際に
DIYで黄色く塗った壁を
珪藻土で白くしたのです
という商品。
ヒノキの木の香りで森林浴しながら塗れるよ
塗っている時は、灰色。
乾くと真っ白
金ゴテを使った左官作業、
初めてトライしましたが、
めちゃハマりました
さらには、
息子のランドセル置き場や
勉強スペースの確保。
リビングを
ソファから、、テレビから、、
大きく模様替えしました!
beforeというか、かなり前の様子はこちら
after
ダイニングに置いていたシェルフを
1番アクセスしやすいリビングに配置。
そちらに息子のランドセルや
学用品を入れています。
いかなる場合も
家族みんなが「片付けやすい」が
最優先事項です
教科書は思いのほか薄っぺらく、
ほとんど学校に置いてあるので、
スペースをとらないことが入学後に発覚
左のオープン部分を
予備として確保していましたが、
今は娘の「こどもチャレンジ」グッズ置き場に
(兄のお下がりね)
それで一旦落ち着いていたのですが、、
それから、
ゴールデンウィーク明けくらいかな、、
なんか、家が散らかる
私の不機嫌スイッチNo.1は
リビングにおもちゃが散らかっていること!!
原因は、、
好奇心旺盛で
なんでもかんでもひっくり返して遊ぶ
パワフル2歳児
片付けても片付けても散らかるから、
そのままにしてみても
なんだか「日常のやるべきこと」の重圧感が
重くのしかかってくるような気がして
その重圧を綺麗さっぱりするために、
今まで中途半端に
リビングに置いていたおもちゃを
全部和室に移動!!
あまり使ってないおもちゃは2階へ。
要は、今現在の娘のブームに合わせて、
「よく使うおもちゃ」
「まぁまぁ使うおもちゃ」
「あまり使ってないおもちゃ」に分けてから
遊ぶ場所に合わせて収納の入れ替えを
行ったということです!
普段は鉛のように重たい腰ですが(笑)、
一度持ち上げると
我ながらすごいんですよ
一気にやりきりました
最近、コミュニケーションが
だいぶ取れるようになってきた娘の目線に合わせて、
「その場で遊んでその場で片付けられる仕組み」
を考案しました!!
以前のプチリフォームで手づくりした
この「重ねただけの収納兼作業台」ですが、
昨年カットして低くしてからは
娘が立って遊べる高さになっているので、
上には、おままごとやごっこ遊び系の
おもちゃを配置。
下には付属の小物類を収納して
ポイポイと片付けられるようにしました。
すると、娘自身にも分かりやすいようで、
少しずつお片付けができるようになっています
まぁそれでも、
放置されていることの方がノーマルです
ですが、
今まで腰が重た過ぎて
見て見ぬふりをしてきた私が、、
夜か早朝にパパパっと
片付けられるようになりました。
それは、
「その場でポイポイと片付けられる」
これに尽きます
1日に1回でも、
お家をリセットできると気持ちいいですね
ちなみに息子、
最近はこちらでお勉強しています。
勉強机はまだ様子見で良さそうです。
みなさんは、新生活落ち着きましたか?
同じような境遇の方、
ぜひぜひお話ししましょう
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました