都希です

今日は久しぶりに引きこもりの頃のことを記事にしてみようと思います。
これは、昨年書き留めておいたものです

*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*
あれは、高校を中退し、家に引きこもるようになって2年くらいが過ぎた19歳のころ、
突然、『一人で新幹線に乗って遠くに行ってみたい!』という衝動に駆られ、旅に出ることにしました。
行き先は熱海。
なぜ熱海なのかというと、幼い頃家族で何度か行ったことのある馴染み深いところだったから。
とはいえ、広島から熱海というと、当時新幹線で五時間くらいはかかっていたと思います。
新幹線大好きな私は、長時間乗っていてもお尻が痛くなるくらいでほとんど苦にはならなかったけど、
その頃、実は“人に見られる” ということが異様に怖くて、お店に入るだけで気分が悪くなり、
ましてや、顔を上げただけで防犯カメラがすぐ目に入るようなコンビニなんて、とてもじゃないけど恐ろしくて一人で入れませんでした。
そんな状態でよく一人で遠出ができたものだと改めて考えるとビックリします。
さて、広島から朝イチのひかり
ついたからといって目的地があるわけでもなく、ただブラブラと駅前の通りや、海岸の近くをひたすら歩く。
そうして、歩いていたらなんとなくお腹が空いて、ふと目の前にコンビニ
どうしようか、どうしようか・・
葛藤しながらも勇気を振り絞ってコンビニに入り、
買ったのはおにぎり一個と森永ハイソフト。
ああ、わたしやったよ! ついにやったよ!♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
コンビニを出た瞬間、叫びたいくらいの感動と達成感に満たされていました。
当時はおにぎり一個とキャラメルだけでお腹がじゅうぶん満たされていたんですね。(今じゃ絶対足りない!
)そうしてお腹も心も満たされた私は、再び帰りの新幹線に乗ったのでした。
【つづきます
】
初めて出会ってくださった方へ
メニュー└メールセッションメニュー
フェアリーガイドメッセージ
スピリットサポートメッセージ
お申し込み・お問い合わせについて
プロフィール
オラクルカードとは
Instagram枚田 都希(ひらた つき)