ふと、この状態を感じてみようという考えがわいて、思いきって感じてみました
強い不安を感じたとき、私のからだは、
胸がギュッとしめつけられる感じがして、
両手(手首から先)がまったく感覚を失った感じになり、とてもだるく、
喉もキュッと締まる感じがして、生つばがゴックン、ってなります。
顕著にからだに現れます。
私は子どものころ、小児期の不安障害である「場面かんもく症」だったからか、
人より不安を強く感じてしまう気質は今でもかなり影響しているのかもしれません。
でもね、昔は「不安」でこんなにもパニックになることなんてなかったんです。
家の外では、常に不安は感じていたと思いますが、不安があってもそんな自分を無視して、感じないようにしていたかもしれません。
ここ最近ですね、不安をしっかり感じられるようになったのは。
喉がキュッと締まる感じは、不安というか、その緊張からくるもので、かんもく期の名残なのかもしれません。
今回のような強い不安を感じることは日常ではあまりないんですが、
もしも不安にのみこまれてしまうと、もう生きるか死ぬかくらいの窮地に立たされるような心理状態になって、なかなか平静さを取り戻すのが困難になってしまいます。
呼吸も浅くなるのか、手だけじゃなく、顔全体がビリビリしびれてどうにもならなくなるときもあります。
ともかく、人より不安を感じやすい自分とこれからもうまく付き合っていくしかなくて。
でも、不安をごまかさずに感じられるようになってから、
ひどく強くない不安なら、わりと乗り越えやすくなりました
ポイントは、不安になってる自分を否定しないことです。
それくらい大したことないわよ、とか、見て見ぬふりをすると、イライラや原因不明の体調不良としてからだにてきめんに現れます(私の場合です)
不安だよね、そうだよね、ヨシヨシ
(--、)ヾ(^^ )
不安なときにちょっとでも気持ちが軽くなるような言葉を自分にかけてあげる。
不安になったっていいんだよん
不安を感じてる自分をそのまま受け入れてあげる。
パニックになるくらいの強い不安でも、そんな自分への“声かけ”が気持ちを落ち着かせるのにだいぶ効果があります。
ほんとに自分に寄り添うって大事です。
いくらごまかしたって、ダメ
人のからだは自分が思ってる以上に正直なんですよ


レモンバームです。

ぼつぼつと小さな白い花が咲き始めました


ただいま、無料で七夕にお願い☆リーディングやってます(9日までです)

詳しくはこちらです

“日常から一歩踏み出す”オラクルカードメールリーディング
メールリーディングとは