今は準備運動の時期 3月3日☘日だまりメッセージ | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは。




毎月、第1月曜日は

自然をモチーフにした「日だまりカード」から

直感で浮かんだ言葉をお届けしていますうさぎのぬいぐるみクローバー








クローバークローバー今月の日だまりメッセージクローバークローバー


今は準備運動の時期




春本番間近




三寒四温で準備運動走る人




動き出す準備はできとるかーいはてなマーク




あぁ、でもね

焦らんでええのよ




誰もが始めから

勢いよく出発できるわけじゃない




まずは動ける時に

少しずつ動いて




からだと心を整えていくことから





そうしようったらね(そうしていたらね)

お日さまの温かさに

自然と木の芽がほころんでくるように




わざわざ重たい腰を上げんでも

すんなり流れに乗れとったりするんよ





    
☘自然から感じたイメージ☘

葉=増える、エネルギーを集める。

実=実り、成り立つ、受け取る。








これは大豆をつぶしたところ。




この冬の間

わたしは読書に夢中になってしまい



冬の間にやろうと思うてた服づくりや

絵を描いたりもほとんど出来ずでしたが



なんとか味噌だけは仕込みました



初めてじゃし

習いにも行かなかったから

やり方が合うとったかはわかりませんが



ほんまにこの大豆が味噌になるのか

今からとっても楽しみです音譜





先日、尾道へ行ったとき



坂の途中のお寺の近くで

梅の花のいい香りがしてきて



『春が来たんだなぁ』と

嬉しくなりました照れ



ぬくうなったり寒うなったり

不安定な時期ですが



わたしも自然に沿いながら

春に向けての

準備を整えていこうと思います。







《今月の花》鮮やかなピンクのガーベラ。昔からガーベラが好きでたくさん植えてきたけど、なぜか毎回枯らしてしまうのです。それにガーベラは、よく売られている割には人家の庭ではあまり見かけないような。日本の土地に合わない花なのか、育てるのが難しいのか、わたしの育て方が悪いのか・・わからないけどそれでもやっぱり欲しくなって買ってしまうのでした・・。



カードと一緒に飾っているお花は
ベランダに咲いた花や
野山さんぽで摘んだ草花を使っています。
撮影したあとは
部屋に飾ったり、お料理に使いますニコニコ




3月も
幸せ見つかりますようにクローバー









最後まで読んでいただきありがとうございましたクローバー 





クローバーインスタグラムクローバー


日常の中の小さな幸せや


いいなと感じた自然の風景を中心に載せていますコスモス