鹿にも負けず、雪にも負けず | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは。







去年家族に好評だったココアおはぎを作りました。




粗糖を使った白あんの優しい甘さと




ココアのほろ苦さがたまりません。




おいしすぎて飽きそうなので(笑)
年に1回くらいしか作らないけど




他にもサツマイモがあるこの時期は
作りたいおはぎがたくさん🍠おねがい




小豆はどうした、小豆は!?




もちろん、あんこのおはぎも作りますよ〜爆笑キラキラ








そして、畑の大根、小松菜、水菜を
雪解けのあとようやく収穫。




思った以上にいい出来キラキラ




大根の地上に出ていた部分は
どうしても“しもやけ”になっとったけど




成長途中に鹿に引っこ抜かれかけていた大根が
こんなに立派に成長しました。




鹿に踏まれていた水菜も。




植物のちからは
ほんまにすごいキラキラ




多少踏まれようが
引っ張られようが




「根っこ」さえ
ちゃんと大地とつながっていれば




それで立派に育つのです。




人もどんなにへこたれるようなことがあっても




何を大切にして
日々をどう生きていくか




「根っこ」さえしっかり張っていれば
何度でも立ち上がっていくことができるのだと思います。










まだ畑に残っているお野菜たちも
とうが立つまでには
みな収穫してあげにゃあいけんし
(鹿はネットを引っ張ってまで野菜を食べることがないので、今のところ守れています)




ぼちぼち春の畑の計画も。




あんこや味噌など
これから自分で作ったお野菜で
できることをどんどん増やしていきたいなぁ照れ







備蓄米よりも、農家さんたちがもっとお米を作りやすいようにしてほしい。








最後まで読んでいただきありがとうございましたクローバー 





クローバーインスタグラムクローバー


日常の中の小さな幸せや


いいなと感じた自然の風景を中心に載せていますコスモス