「かんもく少女の物申したい日常」
“闘う庭”と書いてエンテイと読む

お外遊びの時間は
人気の遊具はすぐ定員になるし
遊び道具もほとんど残っていないわで
みんなが遊ぶのをぼんやり眺めていることが
多かったと思います。
みんなに混じって遊んでいた記憶もありますが
その間もお友だちにはひとことも話せません。
みんなが自由奔放に喋ったり
動き回る姿に
ただただ圧倒されていました。
ちなみに
私の子どもの頃は
ブランコに立ち乗りして
そこからジャンプして降りるのが
流行っていましたが(今は立ち乗りもダメだと言われますね)
着地が決まった
と思ったら
ブランコの乗る部分が
ガツンと頭に命中してしまったのは
とてもイタイ思い出です
最後まで読んでいただきありがとうございました![]()
ココナラで
日常のお悩みをお聴きしたり
すぐ近くにある幸せの見つけ方を
アドバイスしています![]()
![]()
↑こちらをクリック!![]()
日だまりメッセージ(オリジナル)![]()
力が必要なときや心の緊急時に寄り添い、励まします
広島弁と標準語をお選びいただけます![]()
ルーンリーディング![]()
占いをヒントに自分の納得のいく答えを見出したい方へ![]()
傾聴+ルーンリーディング![]()
約2年半の別居経験もある私、都希が、ご夫婦の悩みに寄り添い、愛し愛される関係に向けてサポートします![]()
内観+ルーンリーディング![]()
新感覚リーディング
恋愛や夫婦関係の“これから”に、納得のいく答えを見出したい方へ![]()
✤インスタグラム✤
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でいいな
と感じた
自然の風景を中心に載せています










