こんにちは、都希(つき)です
咲いたのは買ってきたその年だけ。
その後何年も花は咲きませんでした。
今まではどちらかといえば
単独で置いている感じだったので
まわりにハーブやクレマチスなど
花同士がすぐ触れ合えるように置いた
今の環境がうれしかったんでしょうか
人の幸せも
環境によって
すべてが決まるわけではありませんが
身近に信頼できる人がいてくれたり
好きで夢中になれることが一つあるだけでも
やっぱり違います。
でもそういうのがまったくなくて
今いる場所で咲けなくなっているのなら
『今は自分ととことん本気で付き合う時期なんだ』
と思ってみてください。
咲けない自分を責める必要はありません。
それよりも
自分の行きたいところへ行ってみたり
自分がうれしいと感じることや
心地いいことを探してみたり
小さなことでも興味が湧いたことは
深く探求してみてください。
自分に喜びを与えていると
萎れかけた芽に水をやったときのように
どんどん元気になってきて
否が応でも気持ちが外に向いてきます。
色んな人に会いたくなってきます。
私にもまったく咲けなくて
深い孤独の中に漂っていた時期がありました。
この先ずっと咲けないということはありません。
また必ず咲くことができます。
たとえ何歳になってもです。
諦めちゃダメなんです
「お月さまと風」
自分が秘密にしとったこと
見て見ぬふりをしてきたこと
だんだん隠したり
ごまかせなくなってくる
それはもう
変わらんといけん時期と
思っていいかもしれん
周りは騙せても
自分はごまかせんけぇ
これ以上自分に対して
苦しい嘘や言い訳はやめんさい
自分が本当に進みたい道
信じる道へ進むために
勇気を出して
一歩を踏み出そう
☘自然から受け取ったイメージ☘
お月さま=陰、真実を明るみにする。
風=変化、改革、刺激。
今週も
幸せたくさん見つかりますように
ずさんって言葉、こんなときに使うのですね
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
イラストや日々の中でステキ
と感じた自然の風景を中心に載せています





