必要なものはすでに持ってる 〜何回打っても安心感は得られない | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘





「外に求めなくていい
必要なものはここにあるから」








「足りない」と感じるものを
つい外に求めて補おうと考える




でも、何を買っても
どこへ行っても
いくらすごいスキルを得ても




足りん感じは足りんまま




だってそれは
今すでにあるもので満たせるものだから




すでに持っとるものと向き合うことで




足りんことよりも
自分がすでにどんな素晴らしいものを持っとるかが
ようわかってくるんよ





クローバークローバークローバー






12月に入り
医療従事者から3回目の接種が始まっています。




同時に新しく出てきた変異株の存在が
私たちに穏やかではないものを感じさせています。




でも3回目ってどうなんでしょうかはてなマーク




国内で変異株に感染したのも
2回接種済みの方ですよね。

 





メディアでは変異株の不安を煽っていますけど




ウイルスは一般的に
変異するときには感染力が強まりますが
その一方で弱毒化していくようです。


 

お医者さんがブログにも書いておられます。


 



そして今のところ感染者は軽い風邪症状か無症状です。








打った人から感染している




症状は普通の風邪と変わらない
(そもそもコロナ自体、ほとんどの人が軽症か無症状で治るものです)




それなのにこんな短い期間で
3回目を打ちますかはてなマーク




この感じではきっと4回目もありますよ。




ワクチンを何回打っても何も終わらないし
安心感は得られないということに
そろそろ気づきませんかはてなマーク





もともと私たちの体の中には
最強の免疫システムがあります。




私たちの体ではガン細胞が毎日生まれていて




免疫細胞たちが毎日闘ってやっつけてくれているのです。




まだ中長期的リスクもわからなくて
今後体にどのような影響を及ぼすかわからない添加物の入ったワクチンを体に入れるよりは




普段口にするものから添加物を控え
なるべく自然に近いものを体の中に摂り入れながら
免疫力を高めていくことを




この辺で見直してみてもいいのではないでしょうかはてなマーク




 

本一人の親の視点から綴っています





୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧



クローバー クローバーご提供中のメニュークローバー クローバー













クローバークローバー月希木(つきこ)のカードリーディングクローバークローバー

ココナラ出品サービスはこちらから↑




クローバークローバーインスタグラムクローバークローバー
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
イラストや日々の中でステキラブラブと感じた自然の風景を中心に載せていますカメラ音譜