必要としていないサポートも受け入れるべき? ~ツユちゃんの週末相談室【4】 | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野草と土いじりと小豆が好きな野山育ちのママです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




こんにちは、都希(つき)です。




虫の音とともに少しずつ秋らしくなっていく
ソフトクリーム山。




キレイな秋晴れの下
今週も悩めるお友だちがひとり
ツユちゃんのもとを訪れました──。






今日、ツユちゃんの相談室に訪れたのは
くまちゃんです。




『あら、くまちゃん。よう来たねぇ』



『ねぇ、ツユちゃん。聞いてくれる?』




『ぼくね、苦手なことが多くて
みんなに助けてもらうことが多いんだけど・・



こないだもみんなとアケビ採りに行って
ぼくだけアケビの実を開けられなくて
ヒヨくんヒヨコに開いたのと交換してもらったんだ。



こんなふうに
助けてほしいときに助けてもらえるのは
うれしいんだけど



“これぼくが自分でやりたい”ってことでも
「やってあげるから」って言われるの。



いいよって言いたいけど
せっかく助けてくれようとしてるのに
悪い気がして・・・



どうすればいいんだろう・・』




話をフムフムと聞いていたツユちゃんは
くまちゃんのために一枚のカードを引きました。







グリーンハーツ今週のリーディングテーマグリーンハーツ

“必要としていないサポートも受け入れるべき?”




『うわぁ、キレイなお花のカード!』





黄色い花 YOUR WISHES ARE COMING TRUE  願いが現実になりつつあります黄色い花
~フラワーセラピーオラクルカードより




『そうだね、みんなくまちゃんのことを思って
助けようとしてくれるのがわかってるからこそ



くまちゃんもその気持ちに応えてあげたいんだよね。



じゃけど、くまちゃんが「こうしたい」って気持ちをあきらめてまで
サポートを受けるのはちょっと違うんじゃないかな?



このカードのスイートピーは
みんなの中で一つ一つの花が生き生きと咲いとるね。



みんなが主役だよ。



でももしこの中の一つの花が
生き生きと咲くのをあきらめたら
ほかの花もきっとさみしいじゃろうね。



同じように
くまちゃんが「こうしたい」っていう気持ちをあきらめることは
みんなと元気に咲くのをあきらめるのといっしょだよ。



みんなと本当に仲良く楽しく遊びたいなら
くまちゃんも自分の思いを大切にして
生き生きと咲かなきゃ。



自分でやりたいときは
「いいよ」って断るだけじゃなくて
「これはぼくがやりたいんだ」っていう
くまちゃんの気持ちを伝えてみたらどうかな?』



『なるほど!そうやって伝えればいいんだね』





──くまちゃんみたいに断りたいのに断れないことってありますよね。




いらないものでも
目上の人から『まぁまぁ取っときんさい』
なんて言われたら
もらっとかないと悪い気がして
もらってしまいます。




服や食べ物なら他の人に譲るとか
もらってもなんとかできますが




自分の意志とあまりにかけ離れるようなことや
心が拒絶するもの
安心や自由を脅かされるようなことは
はっきり線を引かなければ
自分が苦しくなってしまいます。




我慢をすることで結果的に相手との関係もうまくいかなくなってしまうでしょう。




相手の思いを本当に大切にしたいなら
まず自分の気持ちから大切に。




そして相手が自分のサポートを断ったときも
笑顔で「わかった!」と受け入れてあげられる自分でいたいですね。







良い週末をお過ごしくださいね黄色い花黄色い花黄色い花






୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧



クローバーご提供中のメニュー/お問い合わせクローバー

右矢印REQUからのご依頼はこちらから


右矢印はじめましての方向けのメニューはこちらから


クローバー枚田 都希(ひらた つき)
ホームページはこちらから



クローバー月希木(つきこ)のカードリーディングクローバー
ココナラ出品サービスはこちらから