【こどもの日】大人が本来の幸せに気づき、自分らしく生きようとしているなかで子どもが生き... View this post on Instagram こどもの日🎏👧👦 大人が本来の幸せに気づき、自分らしく生きようとしているなかで 子どもが生きる世界はまだまだとても厳しい 「みんなと同じ」を強いられ 集団のなかで子どもが自分の意志を持ち「こうしたい」「これはしたくない」と発言することは“ワガママ”や“いけないこと“だとされる 小さな胸にはち切れそうなほどのつらさや不安を抱えていても 子どもの気持ちはなかなか尊重されにくい 子どもが自分の気持ちを無理やり抑えて まわりと同調していくことで その子は未来に希望を持てるのだろうか 自分や他人を本当に大切にできる子どもが育つのだろうか 疑問や不安を感じて仕方ない 子どもたちの「こうしたい」という思いがもっと大切にされ 子どもにとっても生きやすい世の中になっていきますように✨ #こどもの日 #子どもが生きる世界 #折り紙 #鯉のぼり #ガーベラ #クローバー #シロツメクサ 枚田 都希(tsuki)さん(@tsuki.sun)がシェアした投稿 - 2019年May月4日pm8時22分PDT