必要な時に必要な人を頼る | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘



普段ヒーラーとして活動してる私でも



超絶ヘコむことがあったり
自分をいじめることがあったり
現実から逃げ出したくなることもある



そしてストレスは素直に体に出やすい



風邪を引いたり
熱を出したり
お腹を下したりなんてしょっちゅう



だけど悩むことがあるからこそ
「今、こういうことを学ばされてるんだな」
という気づきがある



こういう立場に立ったとき
こんな苦しみを感じるんだなというのがわかる



そうやって一生何かしら悩みながら
そして学びながら生きていくんだろう





悩むのはマイナスなことじゃない



人生に納得のいく答えを出すために
そういう時間を取ることも必要だから



ただ「一人で溜め込んだらいけんな」と思う



必要な時に人に助けを求めること



それが一番大切





私も少し前に一人ではどうにもできなくなったことがあって、



夫に助けを求めたことがありました。



それまではムリや限界を感じながらも
まわりからの期待や、
正しいか間違っているかというところを
考えすぎてしまったために



休むこともできず
一人で走り続けていました。



でも、『これ以上はムリだ』と思ったとき、
すぐ側を走っている夫の姿が目に入ったのです。



夫も4月の移動などで手一杯の状態でしたが
おもいきってヘルプを求めました。



夫は『任せて!』と言って
一旦バトンを引き受けてくれました。



それで問題が解決したわけではありませんが



そのおかげで私は自分の心と体を整え
体勢を立て直す時間が持てたのです。





悩みに行き詰まってしまったとき



自分だけで解決しようとしなくてもいい



それを知ってるだけでも気持ちは違う



そして
一般的な解決策を提示してくれるだけではなく
ちゃんと悩みに寄り添ってくれる人に助けを求めよう



なぜなら
「答え」は自分自ら見出だすものであり



そこにたどり着くまでに
誰かの支えが必要なのだから



つらさをわかってくれる人
寄り添ってくれる人
一緒に考えてくれる人は必ずいる



たとえそういう人がすぐ身近にいなくても
悩むことを一旦脇に置いて休んだっていい



まずは持ってる荷物を少し軽くしよう



解決策はそれから



荷物いっしょに持ってあげるねラブラブ




ベル5月4日・今日のイラストメッセージ】を1500円(送料込み)でお譲りします。

すべて手描きのオンリーワンしっぽフリフリキラキラですので
先着1名さまとなります。

【○月○日イラストメッセージ】と明記の上、お申し込みくださいねポスト





チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫

広島訛りの妖精さんの元気になれるメッセージ



チューリップ紫チューリップオレンジチューリップピンク




ハートココナラでも鑑定してますクラブ
詳しくはこちらから



《ピックアップ記事》