おはようございます!
今日から4月!新年度ですね(●´ω`●)
気分新たに頑張りたいと思います!
が、さっそく今日は朝は体調不良でゆっくり寝させてもらい、お弁当づくりはおやすみ(-_-)zzz
3/30は代休で、お弁当なし(●´ω`●)
何か気づきましたか?
そう、お弁当箱を変えました!というか戻しましたw
容量が860mlで、おにぎり用のお弁当箱も別購入し、ピクニックの時とかにまだ使ってます!
詰めやすくて気に入っていたけど、パッキンが消耗してしまい、しかも無印のこのお弁当箱は廃盤になってしまいパッキンを変えることもできなくなり、買い替えることに。
980ml
800mlくらいかと思ってたら
0.46のご飯と0.26のおかずが2つで980ml計算に!
そりゃ、痩せないわけだ(T_T)
ということで、
再びモノコムサのお弁当箱に戻したわけですw
ちなみにモノコムサのお弁当箱は400ml.460mlの2段で860mlでした!
ご飯を400mlにして、おかずを460mlにしてます!
ただ、タイガーのはご飯は魔法瓶だったから温かいご飯を食べれるのは嬉しい!らしくて、とりあえず1週間お弁当箱変えてみたところ、
旦那は、
食べやすくなったらしい!
タイガーのご飯ケースは縦に長いから下の方のご飯が食べにくかったらしくて。あとおかずも2つだから、開けたり閉めたりが2倍。数秒の差だろうけど限られたお昼時間だもんね。
あと、ご飯をもち麦とゆめぴりかを炊いているからかモチモチして冷めていても美味しかったみたいです!
私は、
詰めやすいのなんのって(●´ω`●)
タイガーのはおかずが小分けになってたから、サイズをカットしたり調整が大変だったけど、
おかずが一段のお弁当だと
縦に長くスペースを使うこともできるからやはり便利!ご飯もデコレーションしやすくて、楽しかったです(●´ω`●)
ということで、
また、モノコムサのお弁当箱でお弁当づくり頑張りたいと思います(●´ω`●)
ただ、旦那はもう黄色いお弁当箱は恥ずかしいよーと言っていたので、ちょうどよいお弁当箱が見つかれば買い替えも検討中です!!