
今周期は採卵自体ができませんでしたよー

↑誰に言ってんの 笑
今から1週間前の土曜日、朝イチで病院へ

実はこの前日の30日(金)急に暑くなったためか、出勤途中でまだ5月だというのに早々に熱中症だと思われる症状に(病院に行って診断されたわけでもないので…認めたくないw)襲われ~
動けなくなり、会社に連絡してどうにかこうにか家に引き返すというハプニングがあり…
なかなかにボロボロの状態で病院へ行きました

採血あたりで倒れるんじゃないかと思ったけど、まぁ病院でならいっかって事で 笑
待合室で真っ青な顔してたらしいけど、倒れませんでしたヨ

夏日とか言ってても汗の1粒も出てこないんだよ…
今からこんなんじゃ今年の夏が恐ろしすぎる

で、採血&内診の結果、採卵は月曜だねって言われたんだけど、日曜~両親とともに1泊旅行へ行くということで採卵に行けません…
火曜じゃだめですかと喰い下がってみたものの(笑)
お薬で排卵を止めるとかしないようで、院長先生にはそういう事情ならしょうがないね、って。
リフレッシュして、右の卵巣が腫れてて痛いかもしれないけどタイミングはとってねと言われました。
旦那チャンが一緒だからか、前回私がちょっぴり泣いたからか気持ち口調が優しくなってた気がしましたww
今度こそもう先延ばしにできないからねって釘刺されてきましたよ

実は次の採卵時期に旦那チャンが社員旅行で家にいない可能性があるんだけど…(遠い目)
今後の治療方針としては、とにかく採卵!!採卵!!採卵!!!!!!!
凍結卵をいくつかキープできたところで右卵巣の手術
手術後、凍結卵の移殖
妊娠

の予定です
凍結保存もいいけど、先に移殖しないですかって言ってみたら、万が一にも妊娠中の卵巣嚢腫の手術を避けるために手術後をおすすめされました。
そんなこと言われたら、今回のタイミングで妊娠したらどうなんの??と今更不安になってしまう

手術も、緊急手術ではないので病院にもよるけど、やるって言っても数ヶ月先になるらしいので。
私の予定では凍結卵を3つキープできたら手術の準備に入ろうと思います

で、手術ギリギリまで採卵し目標は受精卵5個!!!!!!!!
今年いっぱいは採卵、年明けたら手術くらいに考えてます。
ま、手術は病院の予定もあるだろうからどうなるかわからないけど。。。
右卵巣にはそれまでできるだけ育たないよう言い聞かせながら日々過ごしております(笑)
私は過去の採卵も空砲が多かったので、こんなん言うててもなかなか採れないかもしれない。
その不安は大きいです。
ましてや右卵巣はチョコレート嚢胞が邪魔して、採卵できない可能性もある。(卵胞のできる位置によって採れるかもしれないし採れないかもしれないとのこと)
だから本当は左に卵胞が育っている今周期に採卵したかたんだけども…まぁ過ぎた事だし忘れよう

それに採れても…今まで1度も妊娠に至らなかったので、考えたくはないけど全滅の可能性だって…
怖いなぁ…
妊娠するって、大変だなぁ…
私のまわり、結構ポンポン妊娠して出産してるんやけど…
でもまだ、諦める事の方がもっと怖いので、グチグチ言う事もあるけど頑張りますよ

あとは今年の医療費が…今から恐ろしいです

ってか採卵するにしても、私…どこからお金を捻出しよう…

