体外受精をしたいのだ | ママになるのだ!!!

ママになるのだ!!!

辛いことも多いけど、前向きにがんばる!!!!!!
そんなベビ待ち中ヒナのひとりごとポジティブログ☆
…とはいえベビ待ちの事よりも日々のしょーもないこと書いてる方が多いっていう事実(笑)

お引っ越し等あったからでしょうか…
生理がなかなかこず、前周期は32日でした~
25日前後でリセするような生理周期の短い私なので、もんもんとしましたよー
まぁ排卵期がGWと引っ越しに被っていたので…
通院どころか疲れきってタイミングすら取れなかったんで期待も何もなかったんですけども(・∀・)アヒャ

今週末は両親がちょっとこっちに来て一緒に旅行なんて行くのですが。
排卵時期と旅行が被りそうだし、また治療は先延ばしになるかな??と思ってはいたけど、でももしかしたら旅行の後とかになるかもしれへんし、とりあえず病院行ってみようかなって思って、D4の月曜に病院に行ってきました
最近、右卵巣の主張(=忘れた頃に、痛みとかで腫れてるんだよって存在をアピールしてくること 笑)も少なくなった気がするし、なんなら駅まで全力疾走してても大丈夫だし走る
もしかして…治ってんじゃね??
治ってなくても、大きさが小さくなっちゃってるとか??

なんて都合のいいことも考えながら病院へ行ってきましたるんるん

採卵日が旅行とかぶらなかったら、体外受精をしたいということで、血液検査からです
問題ありませんとか言われましたが結果は…
E2:36.9pg/ml
FSH:11.2IU/L
LH:3.9IU/L

やっぱりFSHは基準値をほんのちょっぴり超えるやや高めな感じ。

そして右卵巣の大きさは、小さくなるどころか大きくなっていました…
こないだまで5㎝だったはずが6㎝に成長しちゃってたー
良くなった気がしてたのは…完全なる気のせいでした鬱
たかが1㎝、されど1㎝です。。。


診察は初の院長先生でした
S山さんは、先生を指定できるのですが、私はいつも誰でもいいを選択するので(誰がいいかもまだよくわからないし、指定にすると時間かかりそうで…笑)
体外受精って言ってるから院長先生だったのか、それとも院長先生の出番なほど私は問題ある患者なのか…
ただの偶然かな??笑


院長先生には、右卵巣は手術を考える大きさになっているよって。
私は、不妊治療をすすめるべきか??先に手術しちゃうべきか??って考えていたのですが先生に言われた事は、

どちらが先とかではなく、どちらも同時進行で早急に進めていくべきだと。
私はチョコレート嚢胞があろうがなかろうが、AMHも低く(卵巣年齢40代 泣)卵巣機能が悪いので、のんびりできない状況だという事。
チョコの手術をしたら、今より確実に卵巣機能が落ちるので(卵巣が2つともあっても卵巣機能がよろしくないので当然だわな…)手術も必要だけどその前に卵をとっておく必要があるということ。


を言われました。
いろんなことを、ぼんやりふんわり、自分に都合よく考えていた私。
もっと焦らないといけないようです。。。
最悪、子供のいない人生を考えないといけなくなると。
そこまで言われてしまいました。
いや、先生にそこまで言わせてしまうほど、私には危機感と時間がないようです。
ここまで言われてるのに、正直まだどうにかなるんじゃないのかっていうのが頭にあるんですからね…

先生を驚かせる、自分に都合いい発言の極みが「手術って日帰りなんですよね??」だからね…
そりゃね、先生も厳しい事言わはりますよ…ズゥーン
誰に聞いてもこの発言は「バカじゃないの」と言われました。。。



今は落ち着きましたが、前に書いてある通り、都合のいいこと考えてのほほんとした感じで病院に行ったので、それはそれは…ショックでしたよ
診察室でちょっと泣いてしまったもん大泣き

とりあえず、手術のことも含めて、旦那チャンと相談し、土曜にまた病院へ行って先生と今後の治療について相談してきます。
でも土曜…院長先生の診察受けれるかな~
(院長先生は手術中で指定できないことがあるのでww)

月曜のD4から明日までの5日間、セロフェンを1錠/日飲んでいますので、採卵日を決める血液検査と内診もあるはずー
先生は採卵月曜かなー??とか言ってたけど、私月曜の夕方に旅行から帰ってくるので…

採卵、火曜日以降希望!!!!!!!!!!!!

採卵できるかどうかわからないし。
採卵してもまた空砲かもしれないし(過去5回中3回空砲)。

どうなるかなぁ

体外受精をしたいというわくわく感と
できないかもしれない、空砲かもしれない不安感と
混ざってなんだかますますふわふわ不思議な気分です