
応援のコメントやメール等ありがとうございました

先生、今回も胚盤胞まで育てて移植するって言ってたの。。。
D11って…早いって…絶対タイミング早いって…(ノ◇≦。)
と思いながらクリニックへ

やや遅刻して(笑)
6cell、8cellで凍結した卵ちゃん達は、土曜から融解&培養が始まり、移植当日には杯盤胞ではなく12cell、桑実胚になっておりました


話がちゃうやないかーーいっΣ\( ̄ー ̄;)
なんて心の中で突っ込みながらも(笑)移植は決行

前回器具の挿入に非常に手間取って出血までしたりしてたんですが、今回はあらら????
すんなり器具も入って、移植もちょちょいとスムーズに出血もなく完了

D11で胚盤胞は早いと思っていた母の思いに応えたのか(笑)のんびり分割してくれた卵ちゃん達を無事にお迎えすることができました

今回出血はないのに、でもやっぱり昨日はお腹が重い感じで、病院→薬局→買い物→銀行と用事を済ませたら午後から寝てましたが、今日からは元気に仕事に行ってます

そして今日から判定日まではまた注射の毎日です

飲み薬も、毎食後に飲むデュファストン、朝晩飲むメドロール、決まった時間(私は夕食後)に飲むバイアスピリンと3種類あって、既に飲み忘れそうになったりいつ飲むのかわけわからんくなったりしてますが

後は私にできることはお薬飲んで注射に通って体を冷やさないようにしてストレスためないこと

…最後のが一番難しいけど

できる限り穏やかな気持ちで判定日まで行きたいですね~
………非常に難しいとは思いますが
