
写真があるので、ちゃんと記憶もあります。多分…ww
4月15日(日)

鯛とかにかまの和風パスタ
ポテトサラダ旦那チャン作の晩御飯~

私作ったのポテトサラダのみ(笑)
4月16日(月)

かれいの煮つけ
水菜とお揚げの炊いたん
玉葱とわかめとお揚げのお味噌汁
ちくわinきゅうり鍋の大きさ<かれいの大きさで、尻尾が折れたけど、味は美味しくできました

4月17日(火)

舞茸と生姜の豚肉巻き
小松菜とお揚げの炊いたん
たまごとわかめのおすまし旦那チャンと一緒にご飯が食べられる日は洗い物を減らすために一皿に全部盛る(笑)
4月18日(水)

かつおのしょうが煮
オクラ納豆
はるさめコンソメ煮
玉葱とお揚げとわかめのお味噌汁はるさめは前に料理本で見たやつ~
コンソメとおろしニンニクをごく少量入れてみたんだけど、旦那チャンが超気に入ってた(笑)
カロリーも少ないし値段も安いのでこれからもちょくちょく食卓に出そうな予感ww
4月19日(木)

ぶりの竜田揚げ
卵豆腐
玉葱とお揚げとわかめのお味噌汁ぶりがいつも照り焼きばかりなのでたまには違うものをね

非常にめんどくさかったけどね
笑4月20日(金)

雑炊
ミートボール(レトルト)
いちご
旦那チャンがお腹を下しましてね…お腹に優しいものをと思って

この日が腸炎(この記事⇒★)の始まりでした。。。
私は元気いっぱいだったので、お弁当用にと買ったけど賞味期限の迫っていたミートボールもつまみましたww
4月21日(土)

とりむね肉のごま焼き
水菜とお揚げの炊いたん
わかめとしょうがの中華スープ前日に引き続いて消化にいいものにしようとしたら、普通のごはんたべれるし普通のごはんがいいと言う旦那チャン…
信じて普通のごはんにしました

とり肉は、焦げてるわけではありません…
黒ごまだからです

4月22日(日)

うなぎちらしこの日は春の土用の丑の日だったのでうなぎ~

4月23日(月)

牛肉焼いただけ
水菜とお揚げの炊いたん
玄米スープ(インスタント)
卵豆腐旦那チャンが結局、再びお腹を壊して絶食中のため自分一人ごはん~
旦那チャンのお誕生日で、予定ではビーフシチューだったんだけども…
せめて旦那チャンの前で食べるのはやめてあげようと思い、帰ってくる前にとご飯をかきこみました(笑)
4月24日(火)

きつね丼
水菜とお揚げの炊いたん(前日の残り)引き続き自分一人ごはん

ここぞとばかりに手抜きw
4月25日(水)

肉野菜炒め
枝豆
温奴(のってるのは味噌☆)
かきたましょうがとろみ汁絶食頑張った旦那ちゃん、重湯からと思ってたけど案の定嫌がられたので、温奴とかきたま汁からお食事スタート
いきなりふつうのご飯をいつもの量食べたりすると、お腹がびっくりしちゃうからね

4月26日(木)

温卵ぶっかけうどん
卵豆腐
かぼちゃの煮物まだ一応お腹に負担の少ないようにと気を使いました

なのにお昼にから揚げ食べたんだって~ダメだって言ってたのに

気遣い…意味なし(笑)
4月27日(金)

鮭のフライパン蒸し
塩茹でそらまめ
何かとわかめのお味噌汁味噌汁の具、なんだろう…
じゃがいものような気がするな~
フライパン蒸しは鮭2切れに小松菜、しめじ、玉葱と案外ボリューム満点の逸品です

ポン酢で食べます

4月28日(土)

お宿ごはん結婚記念日旅行でお宿でごはんー

ごちそーう



お肉やわらかーい

美味しいのももちろんだけど、作るのも片づけるのもしなくていいっていうのが、何より嬉しかったですww
