

旦那チャンの付き添いつき

ヒナの通っている


この数日、浦安の液状化の被害をテレビ

地震の爪痕が至るところに…
液状化で噴出した泥を入れたものと思われる、たくさん積まれた土嚢。。。
こんなトコロに段差あったっけ??と言いたくなるほど沈んだり盛り上がったりデコボコの道。。。何度もつまづいて転びそうでした

車イスやベビーカの人がスイスイ上り下りしてたはずのスロープと地面の間をはじめ、地面の至るところにパックリと割れ目。。。
ゆがんだバス停。。。
地上に盛り出たマンホール。。。
砂だらけの街中。。。
ウチの周りはなんともなかったけど、ちょっときたらもうこんな状態なんだね…
幕張も、浦安よりはマシかな??と思ったけど、やっぱり地割れ、道の盛り上がりやバス停のゆがみ。。。
埋め立て地って怖いなぁo(TωT )
東北の被災地ももちろんですが、早く元通りになってほしいです

あ。肝心の


前回マンモはやってるので今日は超音波検査のみ☆
超音波検査、仰向けに寝て腕をバンザイするんです

そして前回同様、ワキの毛処理を忘れてて…
今日もボーボーでした(・∀・)アヒャ
旦那チャンと、ヒナのワキ毛の状態を
①ごま塩 ②ひじき ③わかめ
と命名??してるのですが、冬なのでね…今日は③のわかめでした

は…恥ずかしぃ(;´Д`)ノ
あ。①②③がそれぞれどんな状態かはご想像におまかせします(笑)
先生の診察までエライ待たされましたが、検査の結果しこりは大きくもなってないけど小さくもなってないのでこのまま引き続き経過観察です

やはり大きくなるようなら切るそうです

もう1つしこりを発見されてしまったけど問題なさそう

右の胸に水みたいなんがちょっとたまってるといわれたんだけどよくわからん…
今日は旦那チャンお外で待ってて1人で先生の話を聞いたので…多分のーほー??膿胞??
やっぱ一緒に聞いてもらえばよかった(笑)
まぁとにかく心配するようなもんではないそうです

大きさが変わってないので、半年に1回だったのが1年に1回の検査でいいってさー

そして毎月、生理後の胸を自分で触って、異変がないか確認するように言われました

1年後かぁ…忘れそう

終わったらお昼ごはんを食べて、旦那チャンと幕張アウトレットでヒナママのお誕生日プレゼント探してきました

本当は帰ってきて、車で助成金の申請に行くつもりだったんだけど、今日は計画停電、15時20分~19時なので、時間的に車で停電中にウロウロすることになる…
暗くない時間とはいえ、停電して信号消えたらヤダな…
ってか停電しちゃったら役所しまりそうだな…??
ってことで今日は行ってません(笑)
週明け、時間作って行ってこないと

しかも帰ってきたら今日の停電中止になってたらしい( ̄□ ̄;)ガーン
…ま、いっか

お昼ごはんに食べた焼き小籠包


人生2度目の焼き小籠包

アツアツすぎて舌、火傷したっぽい

2回ともこりずに火傷です…学習能力ゼロ
