
名古屋から千葉まで愛車ラブちゃん(RAV4なので)ぶっとばして

天気予報でさんざん都心でも大雪とか言うから、来れるんか心配だった。゚(T^T)゚。
会いたいから来て欲しいけど、もし事故にあったりでもしたら…
自分の父も雪の日に巻き込まれて事故にあってるから(あ。生きてますw)
雪の日の事故は、本人がいくら気をつけてても、勝手に降りかかってくる部分があるし…
と考えて、勝手にモンモンとして前日に半泣きで


『来るのやめんでほしいけど心配なの~(ノДT)』って…超ワガママ

ちょっと暴走してました(笑)
でも金曜の朝起きたら雪大して降ってないし積もってもないし!!!!!!
天気予報に踊らされまくったぁ

あんな暴走したの何だったのってくらい大したことなかった!!!!!笑
恥ずかしかったわww
朝7時くらいに名古屋を出て、13時には東京ついたって連絡来た

早っと思ったけど、寄るとこあるって事で夕方にウチに到着

お外は寒いのでおウチでご飯しました☆
土曜日はお出かけする予定だったので早めに就寝

って言っても0時前だったけど(笑)
土曜日は朝起きたら朝日が出とる

予定通り房総半島へ向けてしゅっぱーつ

9時前に家を出ました。
アタシは助手席でひざかけ持参でぬくぬくとお出かけ(笑)
東京湾アクアラインを通って、房総方面へ行きました

海ほたるで休憩



風が強かって寒かった

東京方面、霞んでた…お天気よければ富士山も見えるらしいんやけど、当たり前のように真っ白で見えませんでした(笑)

これ東京方面

海ほたるの中でかわいい看板??を発見したの

見にくかったら拡大して見てみてね




③つめがアタシのツボでした

中のミュージアム??には紙でできたお城が展示されてました


中のお店見たりしながら、足湯につかって暖まりつつ細かい行き先を決めました

『房総半島の方に行ってみたい』と言われてただけで、全然決まってなかったもので(笑)
足湯気持ちヨカッタ


冬でムダ毛剃ってないからちょっと恥ずかしかったww
願いをかなえる鐘??を鳴らして…もちゃにメッセージを


木更津方面へしゅっぱーつ


お昼は『ばんや』ってとこ行きました

なんか有名らしくて人いっぱいおった

ご飯前においしそうな干物をみてしまったので、やたらイカが食べたくなってイカのかき揚丼にしました(笑)

おいしかったー

量多くて食べきれんかった

雨がポツポツ降ってくる中、目に付く道の駅全部に停まりながら(笑)南へ下って行きました

房総フラワーライン走りました

寒いのに菜の花ちゃんと咲いてた

前回、旦那チャンと行った時は時期が遅かったらしく、ドライフラワーと化してたのでちゃんと咲いてて嬉しかったわ

パワースポットだという萬特寺に行こうとしたんだけど、ナビも地図もあるのに着かない私達(笑)
パワーほしかったんやけど、きっと私達は今、パワー補充せんでもパワーに満ち溢れてんだね


野島崎灯台行きました☆
灯台の写真撮ってなかった

あ。でも前に旦那チャンと行った時のがあったわ


遊歩道歩いてたら開運スポットみたいなんがあった!!!!
お賽銭箱の前に貝が置いてあって、その中にお賽銭が入ったら開運(貝運)って事みたいでした←説明がざっくりしすぎてゴメン

お賽銭を投げてみるも…
先に中に入ってたお賽銭にはじかれたぁ

今のアタシに、運は必要ないらしい(笑)
どーんまいっ

ポジティブにいこう(笑)
そしてここは最南端の地


この目の前の岩の上に、初日の出スポットがあります☆
アタシは怖くて登りませんでした(笑)前に来た時登ったしー

証拠写真ww

今回はお天気悪くてこんな感じでした


お天気は悪かったけど房総半島満喫してきた

お天気悪いって言っても、雪降らんかったしいい方だよね

ドライブ楽しかった

ずーっとしゃべってたし喉痛い(笑)
途中でご飯も食べて帰ってきたら、もう夜だった

結婚式で岡山行ってた旦那チャンの方が早い帰宅でした(笑)
今日、お友達はお昼ごはん食べたら帰ってっちゃった~さみしー

3日間で約1000㌔の運転…どうもありがとう

旦那チャンとすごす時間も大好きだけど、友達といる時間も好き

どっちも大事にしたいもんです


写真もいっぱいで長くなったけど読んでくれてありがとう

彼女はもう名古屋に着いたかな~??
気になるけど運転中だろうから

無事着いたよって連絡を、待とうと思いまーす

