堺の古墳群、仁徳天皇陵の近く大仙公園の日本庭園に出向きました
大仙公園内の並木銀杏が見事に紅葉している先に日本庭園があります
日本庭園内は海外からの観光客も多く、平日でしたが賑わっていました
午後過ぎまで曇りでしたが14:00ごろから少し陽が出て来ました
Nikon Z6III Nikkor Z24-70 f2.8sII WB:曇りISO:400 1/640 f3.2
日本庭園は完成された庭で楽しむ紅葉。橋や池、築山を配置された構図は見飽きることがない素晴らしいものですね
雲のありようの変化や陽が傾くなどの様子を撮影するのは楽しいものです
Nikon Z6III Nikkor Z24-70 f2.8sII WB:曇りISO:100 1/125 f11
こちらは、錦に色づくグラデーションを背景の紅葉のボケ味で淡く(少しハイキー)写しました
Nikon Z6III Nikkor Z24-70 f2.8sII WB:曇りISO:250 1/200 f5.6
まだ1週間は大仙公園で紅葉を楽しめそうです。
Nikon Z6III Nikkor Z24-70 f2.8sII WB:曇りISO:400 1/320 f6.3
Nikon Z6III Nikkor Z24-70 f2.8sII WB:曇りISO:250 1/100 f5.0 (多重露光)
この時期、各地の庭園では紅葉と同時に菊の展示もよく見ます
2画像を少しピントを同じ場所でずらして重ねました。華やかさが増しました
この週末が各地の紅葉が見頃になり、撮影に最適のようです







