七夕 | 村上博一のブログ

村上博一のブログ

ブログの説明を入力します。


村上博一のブログ-130707_1835~01.jpg
 今日は七夕ですね、こんなに晴れるのは何年振りでしょうか、彦星と織姫も久々に楽しんでいることでしょう。

 七夕といえば、そうめんです。一日うちで仕事していたので宅飯です。糸で括って茹で上げて、天の川になぞらえるのが本来ですが、男飯なんでざく盛です。

 今週水曜から、10チャンで「woman」というドラマがはじまりました。ネタバレになってしまうので、かいつまんで話します。他の男性と駆け落ちして20年間音信普通だった母に、出会った娘がずっと愚痴を言い続けます。母親は「そんなこといわれても。」と聞き流そうとしましたが、ある一言で複線がつながって、どうしていいかわからなくなり、目の前のソーメンをズバズバ食べ出します。それ以来、ずっとお腹はそうめんでした。

 母親役は田中裕子、久々にみましたが、やはりうますぎます、その一瞬で主役を喰ってしまいました。絡んだ複線をそうめんが表しているんでしょうか、飲み込むしかない感じを表しているように思いました(オンディマンド配信されているので、興味あったらぜひ見てください、母子家庭をテーマに親子のあり方を語ってくれます、5分見るだけで釘付けです。)。

 ちなみに、うちでは冷麦が主流です。湯で時間は長いですが、ずっしり食べ応えがあります。めんつゆは、スーパーで見かけた「揖保のつゆ」無科調ストレートですが、煮干系辛口で中々いけました。