長野市のエムウェーブで28日に行われたスピードスケートのバンクーバー五輪代表選考会で、岡崎朋美選手(富士急)が女子五百メートルの2位となり冬季五輪の日本女子では最多となる5回目、5大会連続の五輪出場を勝ち取った。

 今シーズンの開幕戦、10月の全日本距離別選手権では五百メートルで2位になるなど、出足は好調だった岡崎選手。ところが11月中旬、遠征先のカナダで体調を崩し、39度台の高熱を発した。「発熱は予想外。初めて年齢を感じました」と岡崎選手。

 心の支えとなったのは、07年11月に結婚した夫の安武宏倫(ひろのり)さん(41)だった。宏倫さんは、東京都内の石油関連企業に勤務する会社員。国内大会には必ず応援に駆けつけるが、海外遠征の時はパソコンのメールが夫婦のコミュニケーションの中心となる。だが発熱した時は「さすがに毎日のように電話していた。『汗をいっぱいかいて』とか子どもみたいな言葉でしか励ませなかったけど」と宏倫さんは振り返る。

 代表になるには、代表選考会が最後のチャンス。選考会開幕前日の27日、宏倫さんは岡崎選手が「早く終わってほしい」と漏らすのを耳にした。普段はどんな苦しい練習にも弱音は吐かない岡崎選手の弱気な言葉に、プレッシャーの重さを感じた。28日、宏倫さんは「験を担いで」10月の全日本距離別と同じスーツで選考会を観戦した。その思いが通じたか、岡崎選手は重圧を乗り越え、代表の座をつかんだ。

 岡崎選手は言う。「(結婚で)心にスケートとは別の部分ができた。とてもいい精神状態」。そして「主婦業は全くできていないだけに、感謝の気持ちでいっぱい。恩返しは五輪でしたい」。98年長野五輪の五百メートルで銅メダルを獲得して以来、ファンを魅了し続けてきた「朋美スマイル」がはじけた。【飯山太郎】

【関連ニュース】
スケート:女子五百の岡崎、2位で五輪出場確実に…選考会
スケート:女子五百で岡崎、五輪出場を確実に 5大会連続
スケート:五輪選考会、28日開幕 岡崎は五百「全力を」
スケート:不調の岡崎に余裕の笑み 五輪前の修正に自信
スケートW杯:カルガリー大会4日開幕 岡崎は体調が回復

だいすけのブログ
n803t2tsの日記ブログ管理ツール
ショッピング枠現金化
債務整理・自己破産
競馬情報
 天皇陛下は23日、76歳の誕生日を迎えられた。陛下は文書で感想を発表。「人々が高齢化の著しい社会状況に対処しつつ、助け合って良い社会をつくるよう努める姿に接する時、深い感動を覚えます」とし、「このような国民に支えられ、日々の務めを行っていくことに幸せを感じています」とお気持ちを示した。
 陛下は、この一年で「まず思い起こされるのは、厳しい経済情勢により、多くの人々が困難な状況に置かれたこと」とし、「住む家を失った人々もあり、心の痛むことでした」と振り返った。
 さらに、豪雨や台風で多くの犠牲者が出たことを指摘。「家族を失った人々の気持ちはいかばかりか」と気遣った。50年前の伊勢湾台風を挙げ、当時の光景などが「痛ましく思い起こされます」とつづった。
 今年始まった裁判員制度に対しては「今後の様子を期待を込めて見守りたい」との考えを示した。
 ご自身の体調については、不整脈や胃などの炎症で一部の公務を取りやめた昨年12月に比べ、「良くなっています」と説明。「皆に心配を掛けないようにしたい」とした。また、即位20年と結婚50年で多くの人々から寄せられた祝意に、深い感謝を表明した。
 二つの節目の年に当たり、天皇、皇后両陛下は4月と11月に記者会見しており、陛下の負担を考慮して誕生日の会見は見送られた。 

Ealdredのブログ
ご近所ニュース
ショッピング枠現金化
カードでお金
無料携帯ホームページ
【ふるさと便り】

 香川県小豆島町で年明けに成人式を迎える若者15人が、来年の干支(えと)の寅(とら)にちなみ、同町の内海八幡神社の境内に設置する張り子のトラを制作している。

 町内で教育や町の活性化に取り組むボランティアグループ「21世紀を考える会」が企画。同神社境内に設置して、初詣での参拝者に未来へのメッセージや一年の抱負、希望などを書き込んでもらい、ふるさとへの思いを強めてもらう。

 トラは長さ約5メートル、幅約3メートル、高さ約2メートルで、竹の骨組みに段ボールで形をつけ、コピー用紙を張り黄色と黒の着色をする。

 制作場所は同神社内の車庫。大阪市内の美術専門学校で彫金を学んでいる樋口聡さん(20)を中心に1日に4、5人が作業に参加して年内に完成させ、境内に設置する。

 樋口さんは「制作を通して地域の一員であることを実感します。寄せ書きをする人はメッセージ通りの一年になればいいですね」と話していた。

【関連記事】
「ぶれぬ年に」トラに託して 佐佳枝廼社で縁起物づくり
巫女の研修会 広島・福山の三蔵稲荷神社
松江市郊外の水田にタンチョウ飛来
「いい香り」園児らユズ湯を満喫 兵庫・城崎温泉 
出雲大社ですす払い

携帯の時代
h1tkjfnjの日記ブログ管理ツール
債務整理・自己破産
ネイルサロン
2ショットチャット