みなさんの朝食はご飯ですか?パンですか?

私はパン派です!

 

ところで、パンって何語なのかをご存知でしょうか?

「macaroni」のHPに解説が記載されていました。

 

 

英語で「パン」は「Bread」ですよね。

ということはパンって和製英語…?

調べてみると「パン」の語源はポルトガル語の「Pao(パン)」で、「pao」の起源は

ラテン語の「Panis(パニス)」なのだそうです。

 16世紀、ポルトガル人のキリスト教宣教師たちから伝わったものとされており、

キリスト教でパンは「生きる糧」と意味することから、キリスト教の教えの1つとして

「パン」という言葉が広まったとも言われています。 

 

ちなみに、英語の「bread」はゲルマン語の「Brauen(ブラウエン)」が

語源なのだそうです。

語源を掘り下げていくと、なかなかおもしろいですね!

「パン」と「bread」の違いは意外とシンプルで、「呼び方の違いだけで同じ意味

なのだそうです。

小麦粉やライ麦粉などに水、酵母を入れてパン生地を作り、それを焼いた食品

とのことです。

 ■「パン」…日本語、台湾語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語など 

■「bread」…英語、デンマーク語、ノルウェー語など

 

国によって呼び方が違うのですね。

ちなみに「トースト」はパン(bread)をトースターなどで焼いたものをさします。

 

英語では一般的な食パンのことを「white bread」と言いますが、

原材料によって呼び方が異なってきます。 

■「white bread」…日本でも親しまれた食パンのこと。 

■「whole wheat bread」…「whole」は全体の、「wheat」は小麦という意味。

 小麦の表皮やその他の部分も丸ごと使っている「全粒粉」を使って作られた食パンです。

 栄養価が高く健康志向の高い人に人気のパンです。 

■「plain bread」…「plain」とは味の付いてない、あっさりとしたと言う意味。

 バターやジャムの付いてないパンのことを指します。

 

日本語では「焼いた食パン」のことを「トースト」と言いますが、

英語では「パンを焼く(温める)」ことを「トースト」と言い、

日本語の意味とは少し異なります。 

 

■I toasted the cheese sandwiches.(チーズサンドイッチを焼いた) 日本語と同じように

名詞として「トースト」を使いたい場合は「a slice of toast」を使って表現します。 

■I had a slice of toast this morning.(今朝トーストを1枚食べた)

 

 

パン屋さんの前を通ると思わず立寄りたくなりますよね。

海外へ行くと日本では見慣れないパンも数多くあり、迷ってしまうほどです。 

日本ではお米が主食ですが、パンを主食とする国もあり毎日の生活にかかせないものです。

まずはカフェのメニューに出てくるような「食パン」「ベーグル」「マフィン」などの

英語を覚えてお店で注文してみましょう! 

朝早起きをして、おしゃれなカフェでパンにコーヒーなど、優雅に朝食を摂るのもすてきですね。

 

以上、朝食はコーヒーとパンとヨーグルトのセットの営業マンの日記でした(;^_^A