嫌いな人にとる冷たい態度を「毛嫌いしている」ということがありますね。

この「毛嫌い」は何の毛なのでしょうか?

 

「ことばのぎもん」のHPに解説が記載されていました。

 

 

毛嫌いの「毛」は動物の毛であることが有力な説と言われています。

たしかに動物は怒っている時とかに体毛を逆立てたりすることありますよね。

猫なんかは、ぶわっと毛を逆立てて怒りをアピールします。

毛嫌いはそんなことから生まれた言葉なのかと想像していたのですが、

どうやら由来は馬の種付けからというのが有力な説です。

 

現在でも、競走馬の繁殖には人間が決めた交配で種付けします。

昔も馬は人間の大切な財産だったので、繁殖には種付けで交配させていました。

ですが人工授精のような方法ではなく、自然に受胎させるとなると、

人間の思うようにならないことがあります。

メス馬が嫌がったり、オス馬がその気にならなかったり。

そんな時に人間たちは、「毛並み」のせいにしていたのです。

毛並みが好みじゃないから上手くいかなかったんだな・・。

そんなことから、理由が見つからないけど嫌っている様子を表現するのに毛嫌いという

言葉が生まれたと伝わっています。

 

以上、お客様から毛嫌いされないようにしたい営業マンの日記でした(;^_^A