日々これ口実 -5ページ目

おさつバターフラペチーノ

数日前、九月一日から売り出しの新作フラペチーノについて、八月にそれはないだろう、みたいなブログをあげました。

そしたらその夜、おさつバターの特別販売のお知らせが。


おおーLINEに入るところが素敵ですね。


店の入り口で、この商品を持った女性にあったので、かなりの多くの人に送った特別クーポンだと思います。

私は見事に来店し購入しました。見事?そう、お店の意思に見事にハマったということです。


ちょうど、満月。いらない物、障がいを捨てよとのこと。


時にはこういうものもいいではないですか。



しろくま

おいしいかき氷を求めた、って

しろくまに挑戦。


このピンクグレープフルーツが酸っぱくてアクセントになった。

この白い帽子はクリーム。

で、かき氷の中には実はびっくり‼️


…あんこが入っていました。

素早く食べたらフアフア感が最後まで続いたのでしょうが、残念😢

ゆっくりと食べていたら、溶けて、

氷になってしまいました。


ココス、今年もフアフアでした。


実は、さつまいものスタバの記事に触発されて、いきました。






アサーティブコミニュケーション

今日のとても惹かれた言葉。


事実だけをみる。そして、コミニュケーションをとる。傷つけないようにするために。


おおー。今一番求めている言葉。


状況、ではなく、事実。

なぜなら、状況は意見が含まれるから、

傷つけるコミュニケーションを取りやすい。


自分の気持ちを表現する。

これは、私を主語にする。あなたを主語にすると、やはり攻撃的な表現になる。私を主語にするだけで自分の気持ちを表現することになる。


気持ちを理解してない、それも自分の気持ちを理解してない…これは、驚きと共に、納得する。


感情的になりやすいなあ、って思っていたけど、その感情的にが、怒りやすいとか、悲しんだりする、というのではなく、わかって欲しいという気持ち、だと説明を受けました。

ミライのニュース

びっくりした。

未来に関することがニュースになっていた。

何かの間違いだろうか…

LINEニュースにスターバックスコーヒーの新作の記事が出ていた。

スイカのフラペチーノが今は旬だと思っていたが、どうやらさつまいもの季節になったらしい。

芋けんぴやら、焦がしバターなど、重厚な味付け、トッピング。

夏が終わってないのにもうさつまいもか、やるなあ、


なに?Xでも、トレンド入り?

見かけないけど…私のXは不都合があったのかしら。

発売期間は…九月一日から十月十日…


❓❓


も、もう未来じゃないか。いや、もう九月なのかもしれないけど…



暑い日にはパフェ⁈


一休み。

メロンは特別。

暑さと湿気と仕事場

暑い日が続くと、

仕事環境にも影響をあたえるなあと思った話です。

 

暑い日が続き、温暖化ではない、

「沸騰化」だという言葉に納得しています。

体温より高い気温ってどうなの?と思います。

人間の恒常性、ホメオスタシス、揺らがされていない?と

素人なりに思います。

 

外出は少し控えてと思っていますが、

それ以上に気を付けているのが室温。

28度にしてーとか、

23度がいいとか、人それぞれですし、

公では、28度がいいみたいですね(エコな暮らしとも関係していて)

 

私はどちらかといえば、28度側に近いですが、

事務所や執務室が冷えすぎていることがままあります。

 

どうやら、暑いと感じるらしいのですが。

 

実は、労働環境に対して、こうしなさいという

政府のお達しが出ています。

それに従っていれば、仕事環境としてベストかというと

そうでもないなあというのが私の感想です。

 

簡単に言えば、湿度の問題が考えられていないんじゃないんかってこと。

もちろん、そこに湿度についても言及され、湿度も考えられています。

でも、日本はそもそも湿度が高い国。

湿度が高い国らしい夏の過ごし方もあるはず。

それが、このコンクリート構造物の中の事務所には及ばないということです。

 

わかりにくい表現になってしまいました。

暑いからといって、ひどく寒くする必要はない。

湿度にも気を付けるべきではないか。

日本の少し前の納涼の方法も考えてみるべき。

 

などが私の意見のまとめです。

 

グリーンカーテンとかいいなあと思いますが、

一方、世話が大変、天候不順なら危険になる可能性、

昆虫などがそこに住みつかないかなどの、

不安材料もあります。

いろいろ、試行錯誤していくことが大切ですね。

 

 

 

 

 

 

 

幸せの後追い

後追いっていうと

語弊があるけど、

要はまねび。

真似て、自分のものにする。


SNSって

幸せ投稿が多いよね。


それをもう一回自分でやってみる。

それを投稿してもいいかも。


その人の幸せ度合いが伝わるなって。

昨日は旧暦の七夕、今日は処暑

暦の上では秋です。

少しセンチメンタルに成る頃。

でも、なぜか、暑い。それも耐えきれないくらい。

 

温暖化で沸騰化、と言われるくらいまで。

 

沸騰している夏を過ごすために、電気を使って熱を又だす。

仕方がないことですが、複雑な気持ちです。

 

水の多い日本、水辺での涼もまた良いもんだと思います。

 

川岸で涼を取る。

 

滝に行く。

 

打ち水をする。

 

噴水の有る公園へ遊びに行く。

 

水があるところに文明が発したとも言います。

 

水の大切さを味わう、そんな夏の終わりです。

 

 

 

デカフェでカフェ

よるにカフェに来た。

若い人でいっぱいだ。


こういう場所の活気ってどことなく秘めた感じがする(あくまでも個人的感想)。


ハートの形はいいね。



8月20日暑い~地蔵盆

八月も20日になり、

終わりに近づいてきました。

私のころは、8月いっぱい夏休みだったので、8月が夏休みの

代名詞でした。

 

そういう季節のとらえ方をしていたので、

地蔵盆は、夏の終わり、長い休みの終わりの象徴で、

これが来ると、

「真剣に宿題やらんとなあ」

と子ども心に思ったものでした。

 

地蔵盆はどこの地域でもやっていて、

今はマンションが立ち並ぶ区域も、

お地蔵さんを取り囲んで、

お経を読み、お数珠を回しました。

夜、その前を通ると、

赤い提灯がいくつも並んでいてきれいで、

郷愁にかられました。

 

子どものときは駄菓子をくれて、

いつもは禁じられているお菓子を食べられる日でもあったので、

楽しいこともあり、

そして、先に書いたような気持にもなるので、

少し悲しいような気持にもなるのです。

 

不思議な気持ちが同居する季節、夏の終わり、

別に、歌のフレーズじゃなくても、

気持ちのいいものですね。