偶然 | 3度目の人生 強く生きる

3度目の人生 強く生きる

2度のクモ膜下出血から復活して4年
当時の闘病記録とか色々書いてみようと思います
あと、猫日記も

お久しぶりです。

唐突に思い出したことを書こうと思います。



二回目の手術をした時に、



前回の手術の場所がすごい難しい場所だったらしくて、開頭手術でクリップ入れて後遺症も何も残ってないのがすごいので、前回どこの病院で何先生に執刀してもらったかを父親が執刀医に聞かれたそうなんです。



その時は父親も混乱してたし20年以上も前のことなので、病院は覚えてても先生の名前までは覚えてなかったそうなんですね。



私自身も部長先生の名前は覚えていたのですが、担当の若い先生の名前までは忘れてしまってました。



それがですよ!



一般病棟に移った頃、何気なくスマホで入院中の病院のホームページを見てみました。



するとトピックスに脳外科の記事があり、



「○○大学のY教授」



と写真が。



見た瞬間思い出しました!



20年以上経ってるけど間違いないっ!



この先生だ!



なんと一度目の手術でお世話になったY先生だったんです。



(⬇️ここに出てくるY先生です)




私が入院する数日前に病院に来られていたそうで、すごい偶然!



驚いて看護士さんに話すと、



「そうそう、こないだ来られたんです。ダンディな方ですよね」って。



当時もイケメンで、看護士さんはみんな狙ってるとかなんとかコソッと聞いた覚えがあります。

若きエリートって感じでしたね。

私はまだ子供だったので、お兄さんっぽく接してくれてました。




退院後の検診時に、



「前回の手術の先生わかりました」ってY先生の名前出したら先生びっくりで、



「えぇ!?Y先生は僕の師匠みたいなもんなんですよ!

今も色々教わってるんです!今度会ったら聞いておきますね!」



って、これまたすごい偶然でした。



「覚えてますかね?」

「15歳でクモ膜下出血は珍しいし覚えてると思いますよ」



先生、聞いてくれたのかなぁ?



聞かないまま先生病院去っちゃったんですよねー。




私の記憶だと部長先生も素敵な方だったしY先生もイケメンだったし、もう一人担当だった先生も優しくて素敵な人だったから、



脳外科の先生はカッコいい人が多いのかなと思ってました。

たまたま?



あ、でも大きい病院で入院することが多かった&働いてた私調べですが、



大病院の部長クラスの先生って、俳優ばりの個性というかオーラある人が多い気がします。



あくまで私調べですが。