昨日は、狭山ヶ丘店の真ちゃんの入籍日![]()
この場をお借りして、
井戸さん
真ちゃんへのお祝いメールありがとうございます![]()
めっちゃ喜んでましたよ![]()
昨日は真ちゃんの入籍日と、もう1件ありました。
狭山ヶ丘店アルバイトの播磨の誕生日(8月5日)![]()
播磨はホントお店に協力をしてくれる。(
他にも協力してくれる人たくさんいるよ
)
シフトで人が足りなかったら入ってくれるし、
僕が他店舗へのヘルプとしてシフトを勝手に組んでも
嫌な顔せずにやってくれる![]()
そういう人には、やってあげたい![]()
ということで、ちょうど昨日ラストまで播磨がいたから営業終了後にサプライズで
プチ誕生日会を行った![]()
昨日(4日)22時ころ
僕 :「それじゃ先に上がるね。」
皆 :「お疲れ様でした。」
僕 :帰った・・・と見せかけてちょこっと買い出し
播磨以外のラストメンバーは僕の動向を把握していたため
何とか24時まで播磨をお店に残させようとするが・・・
昨日(4日)23時45分ころ
皆 :「閉め作業が終わって、24時まで持ちこたえられません」との入電![]()
僕 :「何とか持ちこたえろ
」
と熱い攻防の中、店に24時5分(8月5日)到着。
ドアを開けると一足先に始まっていたが、プレゼントを渡してこの1枚
右が播磨
左が彼氏
よく見えないが手に持っているのは○○の○○○。![]()
ドンキホーテは素晴らしい![]()
30分くらいのプチでしたがやって良かった![]()
今年も、良い年にしてください![]()
最後に・・・
今回の企画者
ありがとね![]()
僕らの仕事ってお客さんが来て食べて帰るだけの作業的な考えで従事していたら絶対に楽しくない。
機械と仕事をするならばレギュラーなことが多いが、人と人が接する仕事ではイレギュラーなことが
たくさんある。
お客さんがお店に来て、日常の時間をどれだけ非日常な時間として過ごしてもらうか。
そう考えなくてはならない。
そこに楽しく向き合うためには、自分自身が楽しまなければならないし、楽しませることに喜びを感じなければならない。
良い仕事はそうして生まれると思う。
やっぱ楽しい!と思って仕事をしてもらえるように
これからも考えなくては・・・![]()


