店長って順風満帆にその役職をこなせる人はまずいないだろう。




社員と店長の違いは見る側から見られる側に変わること。


この差はホント大きい。店長以上の役職も然り。



店長は店内従業員の整備からお客さまに対応する能力。



総合力を身につけなければならない。



僕は数年前店長になりたてのころ、店長という肩書き立場をはき違えて

「店長は店で一番偉い」って思って運営していた時ホントしんどかったしょぼんしょぼん




その時、僕に諭してくれたのは井戸さん でした。



「人が付いてくることとは」ということを教えていただき当時のことを今でも

鮮明に覚えています。




その後、当社の取締役である久保田が店長になった時も同じでした。

管理職の難しさ、それはみんなが通る道にひひ



通った人しかわからない道だが、間違いなくみんな通っているかお




だから、悩んだときは誰かに聞けば良い。


きっと前向きになれる答えが返ってくるだろう。



ただ、自分の限界を引いてしまったらそれまで

僕たちは限界を突き抜けるぐらいがんばるだけだよチョキチョキ




そうしたら今まで見えなかった視界が必ず見えてくるはずにひひ


ともあれがんばろう!!!!