




デザインもおしゃれでカラバリもたくさんあるし
これまで使ってたプラスチックのザルとボウルを交換しようと思ってワクワク楽しみで
出産前日に届いたのだけど
結局使わないまま入院→出産して
帰ってきて
今日キッチンに乾かしてあったから
あ、そうだ、これこれ
と、しまおうと重ねてたら
この蓋
が閉まらないわけ
絶対この蓋したままチンしたよね
説明書読まないなら
絶対新しいの使わなきゃいけないわけじゃないんだし
(今まで使ってるボウルがあるから)
わざわざうちに届いたもの開封して新しいボウル使わないで欲しかった🥲
もうほんとショック
めんどくさいし言わないけど。
我慢我慢
冷蔵庫も開けっぱなしだったり
コンロにも
「鍋を置いてください」
って注意されてるし←
なんか言うと
「人ん家だから(勝手がわからない)」
「慣れてないから」
って悪びれないし
添加物がどーたら
消毒がどーたらいいながら
自分菓子パンばっかり食べて
子どもたちには
ご飯食べなさい!残すならお菓子なし!
って言いながら
自分はコソコソご飯残して鍋や炊飯器に戻して
ピカピカー!
とか言って
子どもたち寝てからお菓子ばっかり食べて…
私が小さい時からほんと変わらない
じいじが布団干してくれて
「ありがとう」
っていうと
「ばあばがじいじに頼んだんだー!」
じいじが
「お風呂掃除終わってる?」
って聞くと
「うん、パパがしてくれた!
私がやろうとしたんだけど
パパが、勝手がわからないだろうからって!
私も何度かはやってるけどね!」
承認欲求の塊なのかな?
ポイントを貯めているサイトです

我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ