ねぇぇぇえええ!


少し前に産後の小さなストレスかいて
ちょっと発散させてもらったんだけど


またストレス溜まってきたの聞いて不安




✔︎おしりふき使いすぎ問題

おしっこ一回で
ウェットティッシュの1/4
(80枚入り中20枚)
うんち一回で
ウェットティッシュ1/2
(同40枚)
使われるんだけど←


謎に急いでるのか
連なってるまま5枚くらい重ねて拭くから
凄い勢いで減ってる赤ちゃん泣き


1枚ずつ使えば5枚で済むところ
25枚消費的な赤ちゃんぴえん


コストコの1枚あたり分厚いやつですらそれするからほんとコスパ悪すぎ泣き笑い



✔︎買ったばかりの蒸し器壊された


パパがお野菜たくさん取りたい!って買った
多目的ボウル


サラダより温野菜の方が体に良さそうだし
これまでフライパンで蒸し野菜してたけど
チンするだけで大容量でできるのみつけて調理器具を新調したの!目がハート





ボウルにもザルにもなって
保存用の蓋もついてたり



デザインもおしゃれでカラバリもたくさんあるし

これまで使ってたプラスチックのザルとボウルを交換しようと思ってワクワク楽しみで目がハート



出産前日に届いたのだけど

結局使わないまま入院→出産して

帰ってきて

今日キッチンに乾かしてあったから

あ、そうだ、これこれラブ

と、しまおうと重ねてたら



この蓋


が閉まらないわけムキーむかっ



絶対この蓋したままチンしたよねムキーむかっ



説明書読まないなら

絶対新しいの使わなきゃいけないわけじゃないんだし

(今まで使ってるボウルがあるから)

わざわざうちに届いたもの開封して新しいボウル使わないで欲しかった🥲




もうほんとショック赤ちゃん泣き





めんどくさいし言わないけど。

我慢我慢





冷蔵庫も開けっぱなしだったり

コンロにも

「鍋を置いてください」

って注意されてるし←




なんか言うと

「人ん家だから(勝手がわからない)」

「慣れてないから」

って悪びれないしチーン




添加物がどーたら

消毒がどーたらいいながら

自分菓子パンばっかり食べて


 

子どもたちには

ご飯食べなさい!残すならお菓子なし!

って言いながら

自分はコソコソご飯残して鍋や炊飯器に戻して

ピカピカー!

とか言って

子どもたち寝てからお菓子ばっかり食べて…





私が小さい時からほんと変わらない笑い泣き




じいじが布団干してくれて

「ありがとう」

っていうと

「ばあばがじいじに頼んだんだー!」




じいじが

「お風呂掃除終わってる?」

って聞くと

「うん、パパがしてくれた!

私がやろうとしたんだけど

パパが、勝手がわからないだろうからって!

私も何度かはやってるけどね!



承認欲求の塊なのかな?




 


ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪