ばあばがお手伝いに来てくれてて
ありがたいのよ


いてくれてありがたいのはわかってる



でもね
小さなストレスがたくさん


✔︎タオルの消費がすごい

一回拭いたら交換するから
40枚あるタオルが1日でなくなって
毎日乾燥機かけてる


光熱費やばいよ!?


しかもいちいち
「タオルたらないねぇ」
とか言ってくるから
「交換しすぎなだけじゃない?」
って言ったら
「え!不潔!ちゃんと交換しなよ!」
とか逆にいわれる始末


みなさん毎日40枚もタオル使うの!?
(赤ちゃんのタオルは別)



もちろん洗濯機だってフル稼働よ赤ちゃん泣き



✔︎お風呂温度

今お風呂温度42度にしてて
シャワーは41度なんだけどね
じいじは合わせてくれてるのか
そもそも別に普通の温度だよね!?
とくに何もいわれないんだけど
ばあばが入る時

「追い焚きします」
「風呂温度を変更します」
「42度に変更されました」
「43度に変更されました」

風呂から出て来た時には
風呂温度 45度
シャワー 43度

ばあばが最後ならまだ許せるんだけど
子どもと入ってくれる時も
(子どもたちは熱くて入れないっていうのに
無理やり入れて真っ赤で出てくる)
まだ子どもが入ってない時も
「さむい!
私が風邪ひいたら手伝いに来てる意味がなくなるからね!」
って温度変更しまくり


光熱費も爆上がりでしょう


✔︎何度もチン

頼んでもないのに
何度もチンするの


とくに子どもたちのご飯なんだけど
食べてる途中でいきなりとってって
チン


ごはんもお味噌汁もおかずも
少し冷めたかな?って思ったらわざわざとってって
チン


誰も頼んでないし
子どもたちも
「え?なんで?」
「なんでとってくの?」
って言うんだけど
「ん?冷たいからだよ」
「あったかいものはあったかいうちに食べないと」
「ばあばせっかくあったかいものを食べて欲しくて作ったからさ」
ってな具合


光熱費も嵩むでしょう(3回目)





✔︎やたら着替えさせたがる

1日のうちの気温に合わせて
この季節は
長袖→半袖→長袖→パジャマ
+汗かいたり汚れたら交換
といちにち最低でも4枚
汗かいたり汚れたらそれ以上着替えるのが
当たり前
なんだって泣き笑い


だから洗濯物の量やっばい

赤ちゃんのもの別に洗ってるのもあって
一日中洗濯機回ってる



光熱費も嵩むでしょう(4回目)←



他にも
✔︎冷蔵庫やたら開けっぱなし
✔︎お風呂の時シャワー出しっぱなし
✔︎使ってない部屋の電気つけっぱなし
(遊んだ部屋片っ端からおもちゃ一個取りに行くだけでも電気つけてそのまま)
✔︎菓子パンお菓子アイス買いまくり


小さなストレス



助かってるのもわかるから
小さなストレス



これおすすめ!↓



添加物入ってない健康的なお弁当!


添加物入ってないから
冷凍しか無理な冷凍弁当🍱



しかもね、これすごくて
妊婦さん限定で
今送料(1000円くらい)だけで
10食好きなの選べて送ってもらえるの!


1食100円はやばくない!?



パッケージもおしゃれ🤭


ということで
ご飯をお弁当で賄えるなら
その他
洗濯 お風呂 掃除 買い物
チン
帰ってもらってもストレスなく過ごせるよね。。


あとは子どもたちだけ
子ども達にとっては
やっぱりいてもらった方が嬉しいし
毎日遊びに連れてってもらったり
うちの外で遊んでくれたり
大人2人じゃできないことは間違いなくしてくれてるからさ。


大事なのは
栄養(おっぱいのためにも)と子ども


じいじばあばは
最低でも2週間はいてくれるって言ってくれてるんだけど
今日話し合いするみたい、、




ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪