園長先生にお手紙を書いて
相談に乗ってもらいました
(気になることがあったら
こんな小さなことでも教えてください。
お話しする時間をとります。
と言ってくれている園長先生です)
手紙の内容
長女が無視することが気になります。
例えば
❶
長女が大好きなさくらんぼをお友達が食べていて
長女が欲しくて、食べたくて見ているとき
お友達が「食べる?」と聞いてくれると
プイッとそっぽを向いてどこかへ行ってしまい
しばらくすると私に
「たべたい、、、」
と言ってきます。
話を聞くと
「欲しくて、食べたくて見ていたけれど
「欲しい」って言えなかった。
なんで言えなかったかはわからない。
言わないともらえないのは分かってるけど
言えなかった」
と教えてくれます。
❷
お友達がパパに肩車してもらっているのが羨ましくて、近くでじっと見ていると
「はーい、次長女ちゃんのばーん!おいで!」
と気付いたお友達のパパが言ってくれて
抱っこしようと手を出してくれたら
プイッとそっぽをむいて聞こえないふりをします。
「あれ?いいのー?」
と聞かれても、無視です。
しばらくすると私に
「やりたい、、、」
と言ってくるので
「ママがやる?」
と聞いても
「ううん。」
と。
「やってもらいたいの?」
と聞くと
「うん。」
と言います。
それで、一緒に
「やって」
と言いに行くことになるのですが
家では
「やりたい!」「やって欲しい!」
「次は長女の番だよ!」
「欲しい!」「食べたい!」
の自己主張がしっかりしている方なので
家族以外の人との接し方を見ていると
家での様子とは天と地ほどの差があり
これでいいのかな?
と思ってしまいます。
本人は、私に言ってもらって
もらえたから、やってもらえたから
「うれしい」「たのしい」
と言います。
が、私がいないところで
どんなふうにしているのかが
気になったりしました。
このままでいいのでしょうか?
この相談に対しての
園長先生からのお返事は
次の記事に書きます
▼園長先生からのお返事はこちらから
美容・痩身・健康に
激安スーパーよりさらに安く買える
キャンペーン期間中!!
料金比較、詳しくはこちら
ツーハッチ買うならこっちがおすすめ!
ポイントを貯めているサイトです
私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!
