長女ちゃんをお迎えに行った時に
性別発表しました!



家族にもじいじばあばにも
まとめて発表できちゃった笑


発表はジェンダーリビールバルーンにしました



2人とも割りたいかなーと思って
安いし2つ購入してたので
ばば長女チームとじじ次女チームに分かれて
パパママは観客で
(パパは性別知ってる)




男の子がいい
(男の子なら女の子(自分)の遊びを邪魔しないと思ってる)

女の子がいい
(おそろいのお洋服着たい)

と最後まで煮え切らなかった長女
バルーン前に聞いてみると
男の子がいいっ!」


最近はずっと
男の子がいい
って言ってた次女
バルーン前に聞いてみると
男の子だよっ!」


じいじの予想は

「ママの顔が優しくなっとるで、
女の子やな」

ばあばの予想は

「ばあばもじいじと同じ理由で
女の子かな〜と思ってた!
でも子どもたちが男の子望んでるなら男の子だといいなー!」



おう、おぅ
若干男の子寄りなのねハイハイ

そしてお腹の赤ちゃんの性別は…



















男の子でしたーーー目がハート



ちなみに産婦人科から帰ってきた日
「みんなと一緒にか、先に、どっちで知りたい?」とパパに聞くと
パパ
女の子でしょ?(女の子がいい)」


わたしが返事をしなかったので
パパ
「え?え、男の子なの!?」
って笑


でもすぐに
「何にも考えずに育てられるからいいねー!笑」
(うちの姉妹は服の好みがはげしくて、親が選んだものは使ってくれず自分が気に入ったものしか着用しなかったり、
女の子は知恵がつくのや口が達者になるのが早くてこまっしゃくれるけど、男の子はいつまでも単純でかわいいってよく支援センターで言われるので)

「男は友達の中で勝手に揉まれて育つよ!」
(パパの経験談)
って感じで

「子どもたちと一緒に育てる感じで、
また違った子育て楽しめそうだね!」
っていう話をしました爆笑



娘たちの反応は

長女

「いえーーーーいっっっ!
あ、でもさ、綱引きしたら絶対男チームに負けちゃうニコニコ笑

次女

いまいちピンときてなくて
「男の子が産まれてきたらどーする!?(喜)」
とか言ってたてへぺろ




男の子を育てる
という新しい経験もできるし
ワクワク


みんな、楽しみに待ってるよ
元気に生まれてきてねグッキラキラ



大好きハグユー♡

▶︎裏微起毛!細見えストレートデニム


▶︎締め付けなしなのに落ちてこない付け裾


▶︎まさかの裏起毛であったかシフォンワンピ


▶︎人気のカレッジロゴスウェットも丈感が抜群


▶︎男女兼用も可能なデザインっ


▶︎配色でいっきに高見え♡