先日、ママ友から単学級の小学校について衝撃的な話を聞いて
かなり落ち込んでいたわたし




そういえば!
地元の幼馴染が
小学校の先生をしているんだった!!
と思い出し
藁をもすがる思いで連絡してみました



するとこんなお返事が…!


「単学級、良い面あるよ!

6年間一緒だから仲良くなれるし
多分だけど、異学年との交流が多くなるから下の子のお世話をすることになって、上の子は自信ついたりしっかりする子多いよ!

下の子は違う学年に頼れるお兄ちゃんお姉ちゃんできて安心できると思う
(私が勤務してた学校はそうだった)

生徒数が少ないから先生がどの学年の子のことも知ってるし、だから担任以外にも関わってくれる先生が多いよ!!

良くないとこは、
やっぱ人間関係こじれるとクラス替えないから辛いよね

あと、6年間同じメンバーだから中学に上がった時に友達作りに慣れないかも。

私は単学級好きだよ!!」




ち、ちょっと希望持てる…?
いいところ、あった😂



参考材料は増えたけれど、悩む〜!




私立小学校に通ってる子の親御さんは
どうして私立を選択したんだろう?


学校見学とかもあるみたいだから
行ってみよう!!



大好きハグユー♡

▶︎裏微起毛!細見えストレートデニム


▶︎締め付けなしなのに落ちてこない付け裾


▶︎まさかの裏起毛であったかシフォンワンピ


▶︎人気のカレッジロゴスウェットも丈感が抜群


▶︎男女兼用も可能なデザインっ


▶︎配色でいっきに高見え♡