

送った後に次女(3歳)と過ごす
ルーティンもできてきて
充実した日々を過ごしていました
が…
な、なんと!
思いがけず
夫婦2人時間ができてしまいました!
次女(3歳)が
お友達が行っている預かり保育
(未就園児専用の個人の預かり施設)
に行ってみたい!!
と言い出して
初めて行ってみることに
娘はわくわく
私はどきどき
何度も振り返りながらも
慣れっこなお友達が手を引いてくれて
無事預けられました
そしてこの日は
パパお休みの日
お友達の預かりの日に合わせたので
パパの勤務は度外視だったのですが
たまたまお休みの日でした
ということで…
はからずも
4年ぶり(‼︎)の夫婦水入らずデート
パパがずっと
「俺行きたいとこある!」
「こどもいたら行けないとこ!」
と言っていたので
どんなおしゃれなところだろうとランチのチョイスをお任せ
「高速乗るから、送ったらすぐ出るよ!」
とワクワクしている旦那に
「この短時間になんで高速に乗ってまで」
とちょっと温度差を感じながらも
この辺のお店はだいたい知ってるから
初めて行くシャレオツなとこなのかも
と期待しつつ
連れて行ってくれたのは…
でーーーん!
(ラーメン山)
ででーーーん!
(汁なしラーメン山)
いや、ほんとに
なぜなんでしょうか?
高速代も駐車場代も払って
なんでまたラーメン
しかもよりによって
二郎系って
ブツブツブツ…
ラーメン好きな職場の同僚に勧められて
ずっと来たかったらしく
本人めちゃくちゃご満悦だったので
まぁ、よしとしよう(いい妻)
店内は男の人オンリー
まぁ、そうよね
食券を買って
周りの男の人たちが
300gを頼んで残していたので
私は200g野菜増し
夫は300gあぶら増し
で注文
毎日先着(?)で
にくあぶら
を出してくれるそうで
これがまた美味しい
汁なし
▲野菜、これ多いのか?
(ごめんなさい)
▲お肉分厚い〜
(250円で3枚に増量可)
汁なしラーメン山もラーメン山も
このお醤油ベースのタレの味は同じで
おいっっっしい!!
ラーメン山はあぶらが膜を張って
なかなか冷めなくて
いつまで経ってもアツアツ
汁なしラーメン山は
最初からバクバク行ける温度
半分くらい食べたところで
にくあぶらを混ぜて
両方完食!
いやぁ、美味しかった〜
(結局男の胃袋)
食べ終わった時点で12時だったので
お迎えに間に合うよう
これだけ食べてすぐに帰りました
静岡駅からも近くて
キルフェボンやななやなど
有名なお店もたくさんあったので
こんどは子どもたちも一緒に
ゆっくり来たいなぁ
とても美味しくて
ドライブがてらたくさんお話もできて
大満足だったけど…
次の機会には
私プランでデートしようと思います
ポイントを貯めているサイトです
