入園式では普段通り
楽しそうに嬉しそうにしていた長女(3歳)

月曜日の今日は初登園の日でした爆笑


朝は

次女(2歳)から

「ママにあいたくなったらどうする?
えーんえーんえーんえーんする?」

(せっかく調子良く準備してるのに、初登園直前のこんなタイミングでそんなこと言うなよガーン


と聞かれ

「あのね、せんせいだっこーっていう!」
(よかったーーー、安心!)

となんとも頼もしい感じラブ



そして初登園の朝


前日20時前におやすみしたのに
7時に起こしても起きず
のんびり7時半に起床笑い泣き


朝ごはんをモリモリ食べて
窓越しに見えたお隣のおばちゃんに
「今日から〜?
かっこいいねー照れ楽しみだねー爆笑
と言われ得意気ラブ


「そろそろ出発するよー!」
と声をかけると
新しいスモッグやリュック
帽子が嬉しくて
「自分で着る!自分でできるよ!」


意気揚々と車へおねがい


うちの幼稚園は
園まで親の送迎です二重丸


いよいよ
1番心配していた引き渡し…!


チューリップ(年少)の下駄箱へ行くと
同じクラスの子が3人くらい
「おかあさんがいい〜」
と泣いていて、その子たちをなだめながら
先生がお出迎えしてくれました照れ

先生長女ちゃん、おはよー!」

長女おはよーー!


びっくりラブびっくり


そして、何も言われてないのに
自分から靴を脱ぎ
泣いているお友達を気にしながらも
スタスタと教室の中へ…笑い泣き


えぇーーー!
拍子抜け笑い泣き


わたしの方がなんだか寂しくなってしまい
下駄箱から
「いってらっしゃーーい!」
と声をかけると


無視でした笑い泣き


初登園はこんな感じで
なんともあっけらかんとおわりました笑い泣き笑



今日は慣らし保育なので
3時間後にお迎えに行くと…


積み木と粘土が楽しかったこと
先生がお歌を教えてくれたこと
自分で手を洗ったこと
たくさんお話ししてくれて
お昼ご飯も食べずコテッとお昼寝笑い泣き


遅めのお昼ご飯を食べながら

「あのね同じ靴のお友達ばっかりいたんだよラブ


我が家は生まれてこの方NBニコニコ
幼稚園のお友達も
ニューバランスの子が多かったですおねがい


「同じリュックのお友達いたよ!」


(今は売り切れてて買えない🥹)



12〜15リットルくらいの

フックにかけられるリュック
と言う指定だったので迷いましたが


保育士の友達からアドバイスをもらい

肩紐が頑丈でクッション性があること

肩紐がずり落ちないように

前で止められるようになっていること



お散歩で拾った木の実や石ころを

リュックを背負ったまま自分で入れられて

汚れてもOKなポケットが付いていること


「最初は体に対してリュックが大きく感じるけど

着替えや汚したお洋服お弁当箱水筒を入れたら

あっという間にパンパンになるから最初から15リットルでいいと思うよ。

幼稚園側が15リットルまでのリュックが持てると判断して15リットル上限にしてるんだし」


と言われ、15リットルのものを購入照れ



お家で

レジャーシート お弁当箱 水筒 着替え

連絡ノート タオル ティッシュ タオルケット

をいれてパンパンくらいでしたウインク



今日送りの時に恐竜柄8リットルを使っているお友達を見かけましたが

お弁当なしの今の段階でお着替えが入らず

お着替えをビニール袋に入れて持ってきていたので15リットルで正解だったかなと思いますウインク






ノースフェイスのお友達も

たっくさん見かけましたおねがい



これも15リットル!



やっぱり幼稚園リュックは

容量指定がなければ長く使える15リットルくらいが適当なのかなと思いますウインク



それからうちが待っていなくて

周りが持っていたのが

水筒のショルダーベルト!



ほとんどの子が付けていました!あせる


先生に聞いてみると

お散歩の時には各自水筒だけ持ち運びます」

とのことだったので

肩に食い込んで痛くなってもかわいそうなので

うちも慌てて購入しました口笛




2つ購入で送料無料なので

来年入園する次女(2歳)の分もOK


水筒はうちも含めて



これのお友達が多かったです乙女のトキメキ

(同じ商品でも値段がまちまちだったので

お得なショップを探しました笑い泣き



もう少し小さめの水筒を持っているお友達もいて

持ち運びやすさ的にも

子供の水分摂取量的にも

そちらのほうがよかったかなー?

とも思いましたニコニコ



絵本バッグ 上履き入れ

を手作りする場合は

2月に入るとイオンなどの中に入っている手芸店が生地を半額くらいで販売していたので

その頃に購入するといいと思います照れ

(うちは制作に時間がかかると思い12月ごろ購入したのですが、2月5日にたまたまイオンで通りかかったら同じ生地が半額になっていましたガーン





…話がだいぶそれましたが

今日は楽しそうに幼稚園でのお話をたくさん聞かせてくれました照れ

(お友達のお名前は1人も覚えてないそうです笑い泣き

明日からもこの調子で

長女のペースで幼稚園生活を楽しんでもらえればと思います照れ飛び出すハート





ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪