我が家は
5年前に土地から購入
新築で建てた注文住宅です
マイホームセンターに見学に行き
一番手前にあったモデルハウスに入り
即決しました
入居当初からの
お家のことを書いていきます
どなたかの参考になるとともに
詳しい方がおかしな点を見つけた際には
ご教授いただけると嬉しいです
登場人物
担当さん
ハウスメーカーのアフターフォロー部門の方
50代くらいのおじいちゃん
入居後3ヶ月点検の日
玄関の収納扉に付いている全身鏡が
そりかえってしまって歪んで映ること
リビングの掃き出し窓の網戸が歪んで
閉まりにくいこと
を報告しました
全身鏡はリコール対象だったようで
「無料交換」
掃き出し窓はサッシが歪んでいたようで
「有償工事」
となりました
掃き出し窓の工事が行われたのは
約3ヶ月後
お家のことともなると
大規模な工事だから
時間がかかるなぁ〜
なんて思ったのを覚えています
サッシ工事の日にあらわれた担当さんは
3ヶ月点検の時の担当さんとは別の方で
担当が変わった旨を知らされました
(これが、1回目の担当変更)
業者さんが工事してくれている間
担当さんとお家の外を見て回っていると
玄関タイルに
液だれのような跡を発見
「接着剤が滲み出てるんですねー
仕方ないです
どこのお家でも、こうなります
サンポールできれいにしますよ」
私たちもバタバタ忙しい時期だったので
すっかり忘れていて
担当さんからも音沙汰なく
1ヶ月後
別の担当さんが半年点検に現れ
前の担当さんは辞職されたと知らされました
😱
6ヶ月で3人目の担当さん
みなさん、50代くらいのおじいちゃんです
ちなみにこの時点で、
施工責任者の方と営業担当の方も
転勤で遠くに行かれていて
玄関の液ダレは放置…
▼1年点検
ポイントを貯めているサイトです

我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ