こんばんは。m1maと申します![]()
数あるブログの中から
アクセスして下さって
ありがとうございます!
昭和の終わり頃生まれ
3歳で母を亡くしたので
母の記憶はほぼありません![]()
そんな私が令和元年に娘を出産して
母になりました![]()
失敗ばかり…
手探りジタバタ子育ての記録です。
さて。
私の体調不良についての補足。
今回、救急相談にとてもお世話になりました!
かなり痛みが強く
今までに感じた痛みとは明らかに違う。
前記事にも書きましたが似ていた痛みは陣痛。
でもずっと痛みが続くことは稀で
数時間すると治ることは治る。
痛むのはだいたい深夜〜早朝だったので
これは救急車を呼ぶレベルなのか?
緊急で病院を受診するべきなのか?
普通に病院が開く時間まで待ってから
病院に行くべきなのか?
自己判断が難しく
何回か救急相談に電話をしました。
これが本当に助かったし安心感がありました!
何度か救急車を勧められましたが
頑張れば自力で歩けるのに申し訳ない…と思い
結局救急車の要請はしませんでした。
今すぐかかれる病院を探して貰える…
遠いところしか無くても
かかれる病院がどこかにはある…
これって凄いことですよね。
そして日曜日の朝に痛みが強く
受診した救急病院。
先生も看護師さんも本当に優しくて
痛くてしんどい気持ちに寄り添ってくださり![]()
検査をしっかりして原因がハッキリしたのも
かなり安心出来ました。
娘を預ける場所がなく
救急車は断り、夫に送迎をして貰ったので
家族全員で病院に行ったのですが
最終的な検査結果を聞く時は
「娘ちゃん、良かったら待合室で見てるよ」
と看護師さんが言ってくださり
娘も「看護師さんと待ってる」と言ったので
預けることに。
おかげで夫と落ち着いて先生のお話を
聞くことが出来ました。
お忙しいのにきめ細やかな気遣いが
本当に有り難かった!
因みにこの後、娘はしばしば
「お医者さんになる!看護師さんになる!
病気を治すんだ〜」と言うように。
何か思うところがあったのかな…?
夫が「原因は何ですか?」と聞いたら
「日々の疲れが溜まってるのはあると思う。
小さいお子さんがいると
それだけで大変だよね」と
先生が言ってくださり…
何だか泣きそうになってしまいました![]()
日本の医療制度、
本当に素晴らしいと私は思います。
曜日、時間関係なく働いてくださる
医療関係者の皆様に本当に感謝です。
最後までお読み頂いて
ありがとうございました![]()
![]()
また是非お立ち寄り下さい![]()
⬇︎愛用中の物のみ!ひっそりとやってます⬇︎

