あなたのおうち

一緒に片付けますおねがい



日本一親しみやすい
整理収納アドバイザー
中村まりこです
※ただ今ご提供メニュー作成中です
しばらくお待ち下さいスター


はじめましての方はこちらをどうぞ。
まりこのプロフィール


昨日もちょっと書きましたが

先日、いとこに会ってきました〜!!!

プライベートな記事ですが良かったら

お付き合いください。いつものことか。






いやー良かった照れ照れ照れ





素直に


ただ、ただ、

楽しかったーーーー!!!おねがい




うん。この一言。

リフレッシュできた飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

海、3年ぶりくらい。



いとこの家の近くに

海があるので子どもの頃は

夏休みとか毎年家族で遊びに行かせて

もらってたんですねニコニコ




だけど、やっぱり

年齢が上がると家族では

出かけることもなくなって




もちろん社会人とかに

なったら遊びに行かない…キョロキョロ




会わない年数もけっこう経ってたんですけど

息子が産まれたときに

久々に遊びに行かせてもらって





そのまま毎年と思ってた矢先に

コロナがあって…

今もまだ落ち着いてはないけど💦





今回、夫に乗せてもらって

家族4人で行ってきましたーーー!!!

わーーい!!爆笑爆笑爆笑




夫に感謝ですよね爆笑

ありがとうございます❤️

私、夫の家族の親戚の

家に泊まったことないし…ニヤリ




日帰りで行くことは

あっても泊まりはなかったな〜ニコニコ




最初はそんな行く気もなかった夫ですがオエー

海は楽しかったと言ってましたー

また来年もよろしくお願いします爆笑爆笑爆笑




いつもと違う土地で自然に触れ合って

久々のいとことあって喋って




もうね、いとこに会うの

15年ぶり??20年ぶり??

くらい。

ちょっとよく覚えて

ないんだけど…ニヤリ



妹家族も一緒に。




だから私の記憶では

いとこが5歳とかそれくらいの

小さかった男の子なんやけど

普通に社会人2年目とかに

なっててもうわけわからん泣き笑い泣き笑い泣き笑い




ほんで、そのいとこに

自分の子どもと遊んでもらうという。。




もう誰が想像したのよ?この未来を。。。

という感じでした。泣き笑い




ほんと、人間って大きく

なるんやなーと当たり前のことを

感じました泣き笑い




そしてみんな良い青年になってて泣き笑い泣き笑い

子育て論をおばに聞いたり。。。

父の妹の家に遊びに行ったんですよ

叔母さん。




「どうしたらそんな良い子に

育つんやろ〜??」




おば曰く、

「う〜ん。そんな深く

考えてない。ニコニコ



おばの一言に

自然体が一番だと学びましたよ。




無理にやらせたりしないで

あるがままそして自分の

やるべきことをやる。

こんな感じでしょうか…??

深いなぁ〜笑い泣き




それにしてもリフレッシュできたーー!!

自然と触れ合うことは

やっぱり大事ですね◎



 



6月の人気記事はこちら💁‍♀️

 


 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました❤️

フォローしてくれると嬉しいですおねがい

フォローしてね…

お問い合わせはこちらから