宗像市/福津市/岡垣町/オンライン
ベビーマッサージ/ベビーヨガ
赤ちゃん連れママヨガのお教室
心も体も軽やかにし
自然と笑顔溢れる育児生活を♡
ハピフルタイムの外室みちこです。
ーーーーーーーーーー
体調崩しやすい秋!
親子で免疫力アップ3選
台風が通り過ぎたと思ったら
急に冷え込むようになりましたね!
もう秋はすぐそこ!
いや突入!?ですね^^
私はそんな秋
大好きなんです♡
だって
過ごしやすい涼しい気候♡
心穏やかになる奇麗な紅葉♡
美味しい旬な食べ物たくさん♡
でもこの季節は
赤ちゃん
鼻水が出やすくありませんか?
うちの子たちも
またこの季節か~となるぐらい
赤ちゃんのころから
体調崩しやすい!!!
大好きな秋でもこんな難点が!
幼稚園では
運動会
バス遠足
バザー
芋ほり
などたくさんのイベントが
控えているので
どれも参加してもらいたいと
母の私は少し神経ピリピリ!
常に風邪をひかせまいと
必死な私になる季節でもあります。笑
そんな私が親子で実践中の
免疫力アップおススメ3選
をご紹介します♡
まずは~
①足のマッサージ
リンパの流れを良くすると
ウイルスと戦う細胞の動きを
活発化させます!
なので免疫力アップに
繋がるんです。
さらに、足が温まると
眠りにつきやすくなるので
より質の良い睡眠へ導けますよ^^
おすすめのマッサージを
少しご紹介しますね!
片手で赤ちゃんの膝の裏から
支え持ちます。
(膝裏のリンパ節を意識します)
もう片方の手で
マッサージしていきましょう。
まずは
太ももの表面から外側にかけて
外回しに2回
円を描くようになでます。
次にふくらはぎを外回し2回
円を描くようになでます。
最後に足首から太ももの付け根にかけて
太ももの付け根から足首にかけて
上下になぞるようになでましょう。
(太ももの付け根にあるリンパ節を意識して
付け根までしっかりマッサージ♡)
マッサージオイルを使う場合は
少し圧をかけるようになで
マッサージオイルを使わない場合は
肌に摩擦がかからないよう
服の上から圧をかけないように
なでましょうね!
ママも自分で出来る
マッサージなんですよ~^^
親子で足マッサージをして
免疫力アップ目指しましょう♡
次は〜
②旬の食材を食べる
秋に旬な食材には、栄養満点♡
例えば、かぼちゃは、
βカロテン、ビタミンC・Eが
豊富に含まれていて、
免疫力を強化が期待できます。
それにサツマイモは
含まれるビタミンCは熱に強いため、
風邪の予防に効果がある
ビタミンCを効率的に摂取することが出来ます。
またキノコ類は抗酸化作用が高く、
活性酵素を減らして
免疫力を高めてくれます。
そして食物繊維も豊富に含んでいるので、
腸内環境を整えて免疫力をアップの期待が!
他にも秋の食材はいろいろありますよね!
秋と限らず
旬な食材には栄養が豊富といわれます^^
ただし栄養が豊富だからと
偏った食材を使ってばかりではNG!
様々な食材を使って
家族で免疫力アップ目指しましょう^^
とはいっても
ママは買い物も料理も
なかなかゆっくりできないので
今回はキノコとカボチャ買ってみよー
最近さつまいも食べてないから
おやつに食べてみよ!
なんてちょっと意識するぐらいで
大丈夫^ ^
私自身
いろんな食材使わなきゃ!
旬の食材買わなきゃ!
なんて考えてしまっていたら
あ〜料理めんどくさい!!
と買い物も料理もすごく負担に
なってしまっていたので
頭のどこか片隅に置くぐらいの
ズボラさで過ごしていますよ!
それに、
旬の野菜は安くなっているので
無意識に手に取りやすい^ ^
そして最後は〜
③エッセンシャルオイルで加湿
だんだんと空気が乾燥する季節。
喉の痛みや鼻詰まりからの体調不良
起こしやすくありませんか?
うちの家族はみんな
乾燥に弱いんです!!
なので加湿を意識して行います^ ^
そしてついでに
ウイルスに強いといわれたり
抗菌作用が期待できる
エッセンシャルオイル(精油)を
一緒に使って空気を綺麗にし
さらに匂いから心もリラックスさせて
免疫力アップ目指しています!
と言っても
洗濯物を使ったり
マグカップにお湯を入れる
のような簡単対応^ ^笑
さすがズボラな母の私です!笑
ちなみに私のおすすめは
ティーツリーとラベンダー。
ただし
エッセンシャルオイルにも
様々な種類があるので
赤ちゃんのことも考え
高品質なものを選びましょうね!
いかがですか?
何事も身構えると
大変になって
続かなくなってしまうので
少しだけの意識からで大丈夫^ ^
赤ちゃん抱っこついでに
足をマッサージしたり
買い物は何か一つ秋のものをと
意識するぐらいにしたり
エッセンシャルオイル使わなくても
お湯入りマグカップ置いたり
部屋干ししてみて加湿意識。
ゆる〜く対策しましょう!
赤ちゃんの体調も
もちろん大切ですが
ママの体調も大切。
ママが体調崩したら
ゆっくり休んで体力回復させる
なんてなかなか出来ないから
大変ですよね!
私は子どもから
風邪をうつされるパターンが
多いのですが
1ヶ月近く引きずることも、、、
でもこういった対策で
少しずつ免疫力や回復力が
上がっているようで
1週間ぐらいで
完全に回復するようになりましたよ!
もし
なんだか頭痛が出てきたな
赤ちゃんの看病で寝不足だな
そんなときがあったら
おススメの頭スッキリマッサージを
ご紹介していますので
併せてお読みいただけたら
嬉しいです。
涼しくてお出かけしやすい
季節でもある秋。
私も昨年は行けなかった
紅葉をみに行きたいなと
計画中♡
免疫力アップを目指しながら
赤ちゃんとの楽しい思い出
たくさん増やしましょう♡
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
人気記事トップ3