宗像市/福津市/岡垣町/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ

赤ちゃん連れママヨガのお教室

 

心も体も軽やかにし

自然と笑顔溢れる育児生活を♡

 

ハピフルタイムの外室みちこです。

ーーーーーーーーーー

 

 

 

 

先日

2歳の下の子の七五三前撮りを

あるスタジオでしてきました!

     

 

うちは数え年で

お祝いしています^^

 

 

普段はお姉ちゃんの影響で

お化粧好きで

私からメイクしてもらって

変身するというお遊びを

よくしている下の子。

 

 

(↑この日は自分たちで

 朝からリップつけてた姉妹)

 

 

 

スタジオも

お宮参りに桃節句にと

何度も行ったことがあるので

何も心配することなく

当日を迎えました。

 

 

 

ところがいざ撮影の準備が始まり

あれよあれよと

服を脱がされ

髪を結われ

お化粧をされていくうちに

 

 

下の子の表情は曇っていき、、、

 

目には涙いっぱいになって

 

 

ぎゃあ~~~~~~

 

 

 

泣き出してしまいました。

 

 

必死に私は

「お化粧だよ~!

可愛くなったね~!

今から着物やドレス着れるよ~!」

 

なんて伝えるも

全然泣き止まず、、、

 

 

 

 

 

大泣きの中

化粧を終わらせ

着物に着替えて

撮影会場へ。

 

 

 

 

そこでふと

上の子の七五三時の撮影動画が

あることを思い出し

それを下の子に見せたんです!

 

 

 

「ねぇねもこうやってお写真撮ったんだよ~

今からこれをするんだよ!」

 

 

 

 

 

そう伝えると

涙はなくなり

ついでに化粧もなくなり、笑

いざ撮影へ!

 

 

 

撮影中は

ニコニコするまではいきませんでしたが

言われるがままポーズをとっていき

泣くこともなく

無事に撮影終了することができました!

 

 

 

 


口でいろいろ説明するより

視覚的に自分で確認する方が

納得することが出来たんですよね。

 

 

 

これって

赤ちゃんの場所見知り

似ていますよね!

 

 

 

自宅教室で開講している

対面のお教室では

赤ちゃんが場所見知りで不安になり

泣いてしまうことがよくあるんです。

 

 

 

どんなにママが

「今から気持ちいことが始まるのよ~」

なんて話しかけても

なかなか落ち着かず、、、

 

 

image

 

 

 

なのでお教室内で

ベビーマッサージを始める前に

 

「こんなことをしていくのよ~」

と安心してもらうために

 

手遊び歌をご紹介しながら

私が赤ちゃん人形を動かしているのを

見てもらい

赤ちゃん自身もママと手遊び歌をしながら

 

徐々に進めていきます。

 

 

 

赤ちゃんも耳からではなく

赤ちゃん人形をみたり

ママと手遊び歌をしながら

不安を取り除いていくことが

出来るんですよね!

 

 

 

お教室最後には

手足をバタつかせて喜ぶ姿が見られたり

ママとニコニコ楽しむ姿が見られたり

するんですよ^^

 

 

image

(現在お伝えしているベビーマッサージは

 服の上からオイルなしで行っています。)

 

 

母親としては

つい時間や場所を気にして

口だけでいろいろ伝えてしまいがちな

私ですが

 

お教室では

赤ちゃんの様子を見ながら

視覚的に感覚的に

赤ちゃんに伝えるのは得意です♡

 

 

場所見知り赤ちゃんもママも安心して

親子でコミュニケーションがとれる

対面ベビーマッサージ教室は

こちらです↓↓

 

 

 

 

撮影当日の夜には

「また行きたい!」

そんなことを話していて

娘なりに楽しんでいた様子。

 

 

 

 

母は大泣きされて

焦って余裕がなくなり

その後の家族写真で自分のお化粧直しを

忘れたことだけが後悔ですが、、、笑

 

 

 

無事に終了して

泣き顔はないお写真がとれて

いい思い出アルバムができそうです^^

 

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

 

現在ご提供中のその他メニューはこちらです♡

 

オンラインベビーマッサージ教室↓

 

 

オンラインベビーヨガ教室↓

 

対面ベビーヨガ教室↓