福岡県宗像市/福津市/岡垣町/オンライン
ベビーマッサージ/ベビーヨガ
赤ちゃん連れママヨガのお教室
心も体も軽やかにし
自然と笑顔溢れる育児生活を♡
ハピフルタイムの外室みちこです。
ーーーーーーーーーー
今話題。
いや遅れてるのかな?
夏の定番!?
のあれ、やりました?
そう、お家プールで盛り上がるもの♡
なんだよ!早く教えろー!
ってなりますよね。笑
あれとは、、、
水風船♡
YouTubeやインスタで見ていて
ついにうちも
水風船デビューしましたよ!
アラサーの私は
水風船はお祭りの時にしか
出会えないものだと思っていました。笑
そんな私の初めての水風船は
ホームセンターで購入したもの。
ちなみに
100円ショップのCan★Do(キャンドゥ)
でも見かけたことありますよ!
今回我が家は
お家プールで使おうとしていましたが
子どもたちは待ちきれず
お部屋で袋を開封!!
風船部分がカラフルだから
そこをマニキュアに見立てて
ネイルごっこをしていました。笑
そしてやっとこさ
プールの準備が出来
いざ水風船開始!!!!
ところが
思っていたのとちがーう!!!!
私がYouTubeやインスタで見ていたのは
繋がっている風船すべて
一気に水が入って膨らんでいき
次々に重さに耐えられず落ちていく!
という絵。
しかし実際は
半分くらいしか膨らまず
落ちていくのも少しずつ、、、
(↑実際の様子です!)
あれーーーー!??
確かに簡易的な普通のホースではなく
水まき用のシャワーになるタイプのホースを
使っていたので
うまく水が入っていないようではありました。
しかしそれでもこんだけー??
な衝撃。
そこで
蛇口から直接水をいれてみるも
全然膨らまない!!!
しかも
やっとこさ落ちた水風船の中には
小さな穴が開いていて
水がどんどん抜けているものが
たくさんあるではありませんか!
もうね、
正直子どもたちよりも
私の方が楽しみにしていたので
かなりがっかり、、、
たまたまはずれの商品を
引いてしまったのか、、、
それとも
早めに開封して
子どもたちのネイルごっこの
餌食になったせいで
傷ついてしまったりなんなりしたのか、、、
失敗した原因はわからず、、、
でもね
少ない水風船でも
結局は子どもたちも私も
楽しめました♡
ぷにぷにな触り心地や
冷たい感覚。
水の中に一気に落とすと
たくさんの水しぶき。
プールの小さな滑り台で
転がし競争。
いろんな遊び方で
楽しませてもらいました♡
まだまだ暑い日は続くので
お家プールもまだまだ活躍しそうです!
なので
水風船のリベンジも
したいと思っています!!
子どもの成長と共に
親もたくさんの遊びを経験でき
本当に楽しい日々♡
4歳と2歳の姉妹と
全力で遊ぶママの私です♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
人気記事トップ3