宗像市/福津市/岡垣町/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ

赤ちゃん連れママヨガのお教室

 

心も体も軽やかにし

笑顔2倍の育児生活に出来る

きっかけをお届け♡

 

ハピフルタイムの

外室理子(みっちゃん先生)です。

ーーーーーーーーーー

 

 

 

私の子育て3種の神器

 

 

 

4歳と2歳の姉妹を

子育て中の私。

 

 

4歳の子が1歳半過ぎまで

 

実家のある熊本から遠く

 

縁もゆかりもない静岡県で

家族や親戚に頼ることも出来ずに

初めての子育てをしてきた私。

 

 

 

そんな私が

 

産後出会ってよかった!!

 

もう私の育児生活では

手放せない!!

 

 

そう思ってしまう

いわゆる

3種の神器があるんです!!

 

 

 

それをちょっと

シェアさせてください♡

 

 

 

 

 

その3種の神器とは、、、

 

 

 

ドゥルドゥルドゥル~

 

 

 

ドゥルン!!!

 

 

 

 

①ベビーマッサージ

②ベビーヨガ

③アロマ

 

 

なんです!!!

 

 

 

 

 

 

ベビマとベビーヨガの先生なので

①②は

納得いただけるかもしれませんが

 

 

③のアロマ???

 

 

はて??

 

なんて思われるかな?

 

 

 

もともと匂い好きな私♡

 

 

出産するまでは

アロマや香水、ルームスプレーや柔軟剤、、、

 

 

 

いろんなものが大好きでした!

 

 

 

 

しかし産後

 

赤ちゃんにとって匂い系の物は

果たして良いものなのか

 

そんな不安がでてきました。

 

 

 

 

でも

 

日中子どもと2人きりがほとんどで

旦那さん以外の大人との会話はゼロ、、、

 

 

そして夜間授乳や夜泣きによる

睡眠不足、、、

 

 

などのストレスや睡眠の質を

大好きな匂いでどうにかしたい!!!

 

 

 

そこで

なんとなくアロマなら

赤ちゃんにも良さそうだ

というあいまいな考えから

 

 

赤ちゃん

 

安心

 

アロマ

 

なんてネット検索しまくりの日々に。

 

 

 

 

 

そんな時にたまたま

子連れOKのアロマリップづくり

というワークショップを発見!

 

 

 

肌も弱かった私は

アロマというワードに惹かれたのと

 

どんな口紅でも荒れてしまうけど

手作りなら大丈夫かも!?

 

とすぐに申込み!!

 

 

 

もともとフットワークの軽い

私です!!笑

 

 

 

そして

1歳ごろの上の子をおんぶして参加した

このワークショップで

運命の出会いをしたのでした♡

 

 

その出会いとは

高品質のアロマ♡

 

 

image

 

 

子育て中ママの

赤ちゃんにアロマを使用して

子育てに役立ったエピソード

を耳にしたり

 

 

医療最先端のアメリカで

アロマを病院で使っている

との話を聞いたんですよね!

 

 

 

しかも、

飲んだり肌に塗ったり出来る!???

(アロマのメーカーさんによって

 使い方が異なるので注意してください)

 

 

 

なんて目からうろこの話がたくさん!

 

 

どんだけ~~~!な話がたくさん!笑

 

 

 

 

 

ずっと赤ちゃんに安心な

アロマを探していた私は

すぐにその高品質なアロマちゃんを

お家に迎え入れることになりました。

 

 

 

 

その日から

 

私の産後の心や体だけでなく

子どもたちの心や体まで

そして旦那さんの心と体まで

 

そのアロマちゃんたちに助けられる日々。

(いつの間にかちゃん付けにしてた!笑)

 

 

 

 

そして使うたびに

植物の力のすごさを実感。

 

 

 

夏から今の時期にかけては

虫よけと虫刺されとクールダウン

これを1本にまとめたスプレーにして

使いまくりの日々!笑

 

 

 

 

 

また、

 

4歳の上の子は

基本的に寝起きが悪い!!笑

 

 

夜中も

夜泣きや寝泣き、寝言が多いので

きっと眠りが浅いことが

多いんでしょうね。

 

 

 

なんだか今日は特に

眠りが浅そうだというときは

 

リラックス効果のあるアロマを

寝ている娘の足裏に

ペペっと塗ってあげたら

 

 

次の日の朝はケロッと

寝起きが良く

スムーズに登園準備まで進む♡

 

なんてことが多々。

 

 

 

他にも

うちの子がよくあるのが

 

お腹が痛い、、、

 

鼻づまりしてて苦しそう、、、

 

 

病院に行くまではないけど

どうにかしてあげたい!

 

 

もう夜中だから

明日の朝しか病院行けないよ!

 

ということがよくあるんです。

 

 

 

そんなときにアロマをぺぺっと塗れば

その痛みや苦しさは

何処へ~

 

 

 

すぐに元気いっぱい

部屋中を駆け回れるくらい元気に

 

朝までぐっすり寝てくれるぐらい

 

平常運転に戻ってくれます!

 

 

 

こうやって

肌に触れて塗ってあげる

 

ということで

アロマの力ももちろんありますが

母の手から感じる温もりによる力

でもあるんですよね!!

 

 

そう、触れる力♡

 

 

 

これって

ベビーマッサージと似ていませんか?

 

 

image

 

 

ベビーマッサージには

たくさんの効果が期待されていますが

 

 

赤ちゃんに触れることで

 

ママの手の温もりで

 

リラックス効果を高めてあげたり

便秘解消に導いてあげたり

ママの愛情を感じることが出来たり。

 

 

ベビーマッサージも触れる力で

よりたくさんの効果を

感じることが出来るんですよね!

 

 

image

 

 

母の手の温もりパワーをより実感できる

触れ合うコミュニケーションツール♡

 

そして触れることで

赤ちゃんの心や体の変化にも気づきやすくなる

子育てツール♡

 

産後ママの子育てのしやすさがグーンとよくなる

対面ベビーマッサージ教室はこちらです↓↓

 

 

3種の神器のうち2つを

お伝えするお教室を主に行っていますが

 

やはり日に日にアロマについても

子育てママにはぜひ伝えたい!

 

そう思うことがたくさん。

 

 

 

少しずつ

子育てに関するアロマについても

ご紹介していき

 

何が自分の子育てに必要か

何が自分の子どもに必要か

 

そうママが選択できるような

情報をお届けしていこうと思います!

 

 

ママがより子育てを

楽しめるお手伝いが出来たら

嬉しいです♡

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

現在ご提供中のその他メニューはこちらです♡

 

新♡ランチ付きベビーマッサージ教室↓