新しい車止め ~ 南海羽衣駅 | みぃちゃんず(鉄道部)

みぃちゃんず(鉄道部)

ちょっと昔~現代の鉄道事情を実車や模型などを交えて。

南海本線(高師浜線)羽衣駅の車止めです。

乗り換え時間があったのでちょっとじっくり観察してみますかね。

高師浜線高架化の時に設置されたもので、まだ新しいです。

 

それにしてもあまり見かけたことがないタイプです。

 

横から見たらこんな感じです。

衝突時の衝撃を吸収したりとかの機能があるみたい。

(専門家ではないので機能的なことはわかりませんが)

 

真後ろからだとこんな感じで。

 

なんか銘板が付いてます、英語??

 

RAWIEというメーカーですかね。海外ブランド!

-------------------------

"THE DATA ON THIS LABEL IS VALID ONLY FOR THE ORIGINAL POSITION FOR WHICH THIS BUFFER STOP WAS SUPPLIED AND DESCRIBED IN THE I,O&M.
IN THE EVENT OF THE EQUIPMENT BEING REMOVED FROM THE SITE WHERE IT WAS COMMISSIONED,RAWIE SHALL IN NO WAY BE HELD LIABLE FOR SUCH REMOVAL ON CONSEQENCES THEREOF."

-------------------------

って書いてあるのでGoogle翻訳で訳してみました。

(便利な世の中やなあ・・・)

-------------------------

このラベルのデータは、このバッファー・ストップが指定され、I,O&M に記述されている元の位置に対してのみ有効です。
機器が試運転された場所から撤去された場合、RAWIEは、その結果としてそのような撤去について一切の責任を負わないものとします。

-------------------------

要するに設置した場所から動かしたら動作の保証はしませんよ。みたいなことを言ってるようです。

 

ドイツのRAWIE(ラヴィー)という会社で製造していますと。

ホームページにアクセスしたらドイツ語なので全然分かりませんでした。

(たぶんドイツ語解る人には解るんでしょうね)

 

国内のサプライヤは伊岳商事さんです。

鉄道の保線用車両などを販売しているようで

スペノとかプラッサー&トイラーとかを取り扱っているようです。

 

いやーこういう安全関連の機材ってあまりじっくり見たことなかったんですけど、鉄道の運行には欠かせない重要なアイテムですね。

 

そう言えば、こういう車止めもあります。

ある意味究極の車止めかも知れません。

某鉄道会社の終着駅です。

(これでどこの駅が分かる人は車止めマニア認定?です)

 

最後に、車止めの前から出発する高師浜線の2000系です。

 

車止めも奥が深いわ。