真田幸村ゆかりの駅 南海高野線九度山駅 | みぃちゃんず(鉄道部)

みぃちゃんず(鉄道部)

ちょっと昔~現代の鉄道事情を実車や模型などを交えて。

南海高野線 九度山駅です。

少し前にNHKのドラマ「真田丸」で有名になった九度山町を代表する駅です。

駅の前には真田幸村のシンボルの六文銭が描かれた幟?が掲げられています。

 

私も数か月の間九度山駅ユーザだったのですが、その頃と比べるど随分観光地化してるなと感じます。

当時はあまり人のこない平凡な有人の交換駅だったのですが。

 

橋本駅から紀ノ川沿いに走ってきて、この駅を境に田園風景から山岳路線の風景に変わっていきます。

駅は花壇が作られて訪れた人を楽しませてくれます。

 

ホームの花壇も「九度山真田花壇」となっています。

長野県上田市とは真田幸村つながりですね。

 

改札は一か所で今は無人駅になっています。

かつては駅員さんが常駐していたんですけど、窓口も閉鎖されて寂しくなりました。

 

最新式の券売機と改札にはVISAタッチもあります。

 

九度山のまちなかマップもあります。

九度山で有名なのは、真田幸村と富有柿ですかね。

 

街じゅう真田だらけ。

5月には真田祭りもやっていますので興味のある方はぜひ。

 

九度山駅からなんば側です。

この駅で紀ノ川沿いに西向きに走ってきた路線は南向き(高野山方向)に変わります。

駅の手前で高度を上げながら急カーブして駅に入ってきます。

駅の隅には保線用車両の基地があります。

山岳路線に入るということで保線作業もたいへんだろうと思います。

 

ホームは2面2線の対向式ホームです。

駅舎とホームを結ぶのは構内踏切です。

 

高野山側です。

電車は2両か4両編成で、ホームの有効長は4両分です。

電車はほぼ橋本以南専用の2300系です。

 

なんば方面行きのホームには真田十勇士の絵が貼ってあります。

名前ぐらいは聞いたことがあるかな・・・

御大将の真田幸村です。

 

猿飛佐助は結構有名ですかね。と霧隠才蔵も聞いたことがある。

甲賀流と伊賀流は仲良くしてたのですかね?知りませんが。

 

相談役の海野六郎って飲み友達にしか見えないんだが(ファンの人すみません)

根津甚八ってあの俳優と関係があるんですかね?詳しくは知りません。

 

鉄砲名手の筧十蔵ってどこかで聞いた気がします。今で言うスナイパーですかね。

鎖鎌達人の由利鎌之助って知らないなあー凄い人なんでしょうね。

 

怪力無双 三好清海入道/道徳堅固 三好伊三入道

残念ながら二人とも知らんけど、兄弟ですかね?

 

儀式典礼役 望月六郎/槍の名人 穴山小助

儀式典礼役って、結婚式や葬式をする人かな・・・

 

で、高野山側から見た駅全景です。

 

ということで、もうちょっと紹介したりないので次回に続きます。

 

南海の駅(16)