南海本線 夜の和歌山市駅 | みぃちゃんず(鉄道部)

みぃちゃんず(鉄道部)

ちょっと昔~現代の鉄道事情を実車や模型などを交えて。

夜の南海和歌山市駅です。

和歌山市駅が建て替えられてから暫く経ちますが、写真を撮れていなかったので一度撮影しておこうかと。

建て替え前はこのあたりは南海和歌山市駅と高島屋の大きな建物がありましたので、ずいぶんコンパクトになったなと思います。

高島屋は無くなりましたが複合商業施設(キーノ和歌山)に市立図書館も入っています。

後ろのビルはカンデオホテルです。

上の写真のちょうど真ん中あたりが和歌山市駅の入り口になります。

一応JR西日本の和歌山市駅もあるけど全く目立たない。

JRが南海の駅に乗り入れてる形だからそれでいいのか?

現在の南海本線・和歌山港線の時刻表です。

本線はともかく、和歌山港線は・・・完全にローカル線です。

平日の朝の9時/11時台に電車がなく、土休日はそれに加えて7時/17時/19時台にも電車がありません。

和歌山港からの徳島行きのフェリーに合わせているのだと思いますが。(フェリー客ぐらいしか乗らない?)

でも難波から和歌山港まで行く特急もありますし、和歌山市~和歌山港の1駅だけの列車もあります。

その和歌山市~和歌山港を往復するのが、高野線から連れてこられた2200系(旧22000系)です。1日7往復ほどの仕事です。

2200系は各支線区(和歌山電鉄貴志川線含む)に散らばりましたが高野山の山岳路線を登っていた頃の面影を残しています。

10両編成の急行で難波に乗り入れていた頃が懐かしい。

1000系の準急和歌山市行きが到着しました。

1000系からですかね?本線と高野線で同じ車両が走るようになったのは。

本線系は今や8300系が主役です。1000系は脇役的な。

1000系は好きなタイプですが、8300系は側面がE231系似?

そして加太線の電車は7100系めでたい電車「かしら」が電留線に待機中。加太線は2200系でなく、7100系ですね。

そして夕方ラッシュ時の加太線は、めでたい電車「なな」が担当します。

左奥に少し写っているのはJR西日本紀勢本線の電車です。

こちらは、和歌山~紀和~和歌山市の3駅間の区間運転になります。1時間に1~2本の運転です。

この時間帯(18:00~19:00頃)の加太線は結構需要があるようで混雑しています。

紀勢線も同様にこの時間帯はそれなりに混雑しています。

ちょっとJRの227系も入れて・・・前面2ショットは無理です。

加太線の時刻表撮るの忘れた。

 

昼間の和歌山市駅前は人も少なく、JR和歌山駅と比べると静かだなと思います。もっと賑わうといいですね。

 

南海の駅(1)