
『アンパンマン、った(アンパンマンおった)

『おうろあた(おふろわいた)

『どーお、おいち?(どう、おいしい?)

『ママ!ねんね!

『たーちょーらい(お茶ちょうだい)

などなど、まだ解読不能なものの方が多いですが、
お風呂沸いた・居った等私がよく言う言葉は真似してなんとなく言えるようになってきました

が、今日初めて聞いた娘の言葉は、
教えた覚えもないどこで覚えたのかも不明なものでした

それが『いっぽんたたた』または『いっぽんちゃちゃちゃ』
・・・日本チャチャチャ?


なぜ?オリンピックでも世界バレーでもないのに?
というか、ほんとどこで覚えたの


主人と首を傾げながら、楽しそうに『いっぽんちゃちゃちゃ~!』を連呼する娘を眺めていました(笑)
心当たりがあるとすると、年末年始ごろにやってた眼鏡のCMかなぁ

小さい子はどこで何を覚えてくるか解らないのでびっくりしますね(笑)
私も言葉には気をつけて下手なこと言わないようにしないと

あ、あと、最近ご飯時に一口食べて
『んまーーい!


と叫ぶのは、完全宮川大輔さんのせいなので
青空レストランはしばらく見せないようにしようと思いました(笑)
好きなんだけどなぁあの番組っ

録画して娘の寝た後に見よっと

<美実PLUS>「ホワイトチョコくるみ」と「きなこチョコくるみ」モニター募集