ゴミゼロの日
【ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)】の語呂合わせにちなんで5月30日に記念日が設けられております。
元々は山岳愛好家・夏目なつめ久男ひさお氏の呼び掛けから愛知県豊橋市で「530(ゴミゼロ)運動」として始まったことがきっかけとされております。
その後、夏目氏の活動を継いだかたちで
・530運動推進連絡会…官民一体団体
・関東地方知事会 空き缶対策推進委員会
が1982(昭和57)年に設立・設置されたのを機に、徐々に同運動が全国に広まっていくこととなりました。
この流れを汲んで、1993(平成5)年には厚生省(現:厚生労働省)が5月30日を初日とした「ゴミ減量化推進週間」を正式に制定しております。

(「5月30日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学」より一部抜粋)


先日高尾山に行った記事をアップしました照れ

 


高尾山で驚いたのが、ゴミがひとつも落ちていなかったことお願い
ゴミ箱が設置されていないのに、誰もゴミを捨てずに持ち帰るって、当然のことですが、素晴らしいですよね乙女のトキメキ
このまま綺麗な山を維持してほしいですチュー